三条市石上・加茂市の子ども英会話教室ならECCジュニア石上教室

BS石上教室

イシガミキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-4044

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2019年8月23日
カテゴリー: レッスン報告
夏の自由研究♪

夏の自由研究♪全2回のコースで1回目はみんなが知っているカタカナことば、これって英語かな?また外国でも使われている日本語はどれ?をみんなでワイワイ楽しく勉強しました。
2回目はペーパークラフトを使って地球儀!を作りました。

特にみんなが楽しみにしていた地球儀作り!は意外と難しくみんなでそれぞれ助け合って完成する事ができました♪

小学校3年生T君の感想!
地球儀を作るのは思っていたより難しかったですが、頑張って完成した時はとても嬉しかったです♪
小学校3年生Hさんの感想!
地球儀作りの難しいところはクラスメートに手伝ってもらって完成する事ができて良かったです♪

2019年9月2日
カテゴリー: レッスン報告
まなびのさんぽクラス♪

まなびのさんぽクラス♪

 

9月の俳句は
めいげつを
とってくれろと
なくこかな
(小林一茶)

 

そのほか、ひらがなの読み、形と影、敬語、動詞、カタカナ、数の合成などについて勉強します♪

2019年10月3日
カテゴリー: レッスン報告
まなびのさんぽクラス♪

まなびのさんぽクラス♪

 

10月の俳句
かきくえば
かねがなるなり
ほうりゅうじ
(正岡子規)

 

そのほか数の対応、数の合成、パズル、10までの数、ひらがなの書きなどについて楽しく勉強します♪

2019年11月11日
カテゴリー: レッスン報告
まなびのさんぽクラス♪

11月の俳句
あきふかき
となりはなにを
するひとぞ
(松尾 芭蕉)

 

そのほか、立秋、七五三、勤労感謝の日、組み合わせなどについて楽しく勉強します。

今日のレッスンでは七五三について勉強しましたが千歳飴は長生きの願い!を込めて細長い形になっているそうです♪

2019年12月9日
カテゴリー: レッスン報告
まなびのさんぽクラス♪

12月の俳句
せきのこの
なぞなぞあそび
きりもなや
(中村汀女)

 

その他、冬至「一陽来福」料理の材料、時計の読み方、ひらがなの書き方などについて楽しく勉強します。

 

ひらがなの書き方!では「あけましておめでとうございます」を書きました♪