
今日は冬至
風邪を引かないようにお風呂にゆずを浮かべたゆず湯がいいですね
なんと、2&3歳児対象「まなびのさんぽ+」というコースでも12月のレッスンで『冬至』が取り上げられています
冬至やゆず湯の説明から10までの数や多少判断の問題をします
自然と季節や行事を体験できるテキスト、とても楽しいですよ
ぜひ、今日はゆず湯にしてみてくださいね。でも、たくさん入れると肌に刺激がありますので、特に肌がデリケートな方やお子さまは気をつけてくださいね!
今日は冬至
風邪を引かないようにお風呂にゆずを浮かべたゆず湯がいいですね
なんと、2&3歳児対象「まなびのさんぽ+」というコースでも12月のレッスンで『冬至』が取り上げられています
冬至やゆず湯の説明から10までの数や多少判断の問題をします
自然と季節や行事を体験できるテキスト、とても楽しいですよ
ぜひ、今日はゆず湯にしてみてくださいね。でも、たくさん入れると肌に刺激がありますので、特に肌がデリケートな方やお子さまは気をつけてくださいね!
アフリカ、タンザニアのカリンバを入手しました♪
いつまでも奏でていられる、癒されるステキな音色です。
小学4~6年生対象の初心者クラスでも《世界の楽器》のコーナーで登場します。レッスンで出てくるカリンバはケニアのもの。
カリンバは別名《親指ピアノ》ともいい、両手の親指を使って奏でます。
休校明けのレッスンで体験してくださいね☆
おまちしています♪