横浜市都筑区牛久保鷺沼・中川の子ども英会話教室ならECCジュニア牛久保3丁目教室

牛久保3丁目教室

ウシクボサンチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2849

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2020年12月1日
カテゴリー: レッスン報告
12月1日(日)のレッスン

小学2年生女の子です。今日は”My Happy Vehicle”(私のハッピーな乗り物)の設計をしています?この車にはどんな職業の同乗者がいるのでしょう?お医者さんや大工さんが一緒に乗ってくれていると、何かの時にとても助かりますね。この乗り物にはロボットのように腕があり、片手にホースもう一方にブラシが付いて掃除の時に役立ちそうです!来週は自分が作った乗り物について発表してもらいます。しっかり準備してきてね☆

2020年12月9日
カテゴリー: レッスン報告
12月4日(金)のレッスン

小学5、6年生のクラス。12/2~8は毎年恒例のECCのテストウィークです。全国のECCのお友達が4月から学習してきた内容についてテストを受けます。これまで頑張って学んできたことがきちんと身に付いているかな?来年初めにはネイティブの先生とインタビューテストも控えています。みんなどんな結果が出るか楽しみですね

2020年12月11日
カテゴリー: レッスン報告
12月9日(水)のレッスン

小学4年生の女の子です。今日のレッスンでは仲良しのお友達の事について紹介するスピーチ文をつくりました。友達が得意なこと、好きなこと、出来ることなどを発表します。

健康的な生活のためにどんな食事や運動、どれぐらいの睡眠時間をとったら良いかなど、ポスター形式で発表するプロジェクトに取り組みました。肌に良い食べ物や目に良い食べ物、健康的な睡眠時間等について、次回はモニター画面を用いて英語でプレゼンを行います。しっかり自宅で準備してきてね!

中学3年生のクラス。今日は前半は比較級と間接疑問文の復習をした後、4月から始まる高校生レベルのレッスンの内容を少し紹介しました。単語も文法もハイレベルな内容ですが、やりがいがあるレッスン内容となっています。高校生クラスで毎回実施される時間を計っての長文読解問題は、文章を読んだ後、解答するときに文章を見返すことができないのでかなり難しです。

2020年12月11日
カテゴリー: レッスン報告
12月10日(木)のレッスン

中学1年生クラス。今日はUNIT6の単元別テストです。この単元では現在進行形とThere is/are~.を学習しました。
2人はいつも宿題などしっかり取り組み、余裕を持って学習できています。学校の定期テストも高得点でした!今後もこの調子で頑張ってね♪

2021年1月13日
カテゴリー: レッスン報告
1月13日(月)のレッスン

中学3年生のクラスです。単元別のまとめテストに取り組んでいる2人。中学3年生の単元別テストは初見の長文読解問題や文法事項を確認する穴埋め問題などですが、3年間で培ってきた読解力やリスニングスキルでいつも高得点をとれる2人です。毎回自宅学習用の課題など欠かさず取り組めているのでしっかり実力が身に付いています!

中学1年生クラス。今回は単元4回目の長めのリスニング問題に取り組んでいる風景です。長い会話を聞いて状況全体を正確に把握し、質問に答えたりディクテーション問題に取り組んでいます。耳で聞き取れるだけでなくそれを正しく書き取るスキルも必要となりますが、2人は非常に正答率が高くしっかり力が身に付いてきているね☆素晴らしいです!

小学5年生の女の子。この日は自分の理想的な庭をデザインするプロジェクトに取り組んでいます♪植物から受ける恩恵について学習した後で、どんな植物を庭に植えるか考えて来週の発表に向けてスピーチの文も作成します。虫を捕まえてくれる食虫植物も植えてますよ☆ジュース用にはみかんを植えたんだね!