世田谷区梅丘の子ども英会話教室ならECCジュニア梅丘1丁目教室

梅丘1丁目教室

ウメガオカイッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-8972

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > ポスティングを通して改めて心に誓ったこと

2021年2月3日
ポスティングを通して改めて心に誓ったこと
ポスティングを通して改めて心に誓ったこと

こんにちは。

 

まだ寒いですが、2月3日は立春ですね!

 

私は5月が一番好きなので早く半袖で過ごせるくらい暖かくなってほしいです。

 

新聞折込を1月から始めておりますが、皆様お手元には届いておりますでしょうか。

 

毎回内容が異なるのでシリーズで読んでいただけると嬉しいです。

 

先日、新聞折込とは別にポスティングを行いました。

 

歩いて通えそうな範囲でECCスタッフの方と朝から皆さんのお宅のポストへ投函してまいりました。

 

ポスティングの日の前々日に、チラシの部数を増やすために梅ヶ丘駅前のファミリーマートに行きました。

 

しばらく印刷をして、帰宅してから三つ折りにする作業を行っていました。

 

数時間して、総数を数えてみると30部 数が合いませんでした。

 

初めは数え間違えているのだと思ったのですが3回数えても30部足りません。

 

 

突然 !!!のマークが頭の横に浮かぶ勢いで、コピー機に置いてきてしまったのだろうとひらめきました。

 

確認のため電話をしてみました。
電話越しでも伝わってくる優しそうな女性の声。

 

「確認してくるからちょっと待っててくださいね」からの「ありましたよ~!(笑)急ぎでなければ取りに来るの明日の夜とかでもいいですよ」までの短いやり取りで、応援してくれているのだなと思うような親近感を抱く温かい声の持ち主でした。

 

最後に念のため名前を伝えると、書いてありますね~!(笑)とのこと。

 

翌日、仕事終わりにファミマに立ち寄ったのはこの日は20時ごろでした。

 

メルティーキスのチョコレート(個分けされているやつ)を二つ急いで手に取りレジへ。

 

会計を済ませる時に「昨日コピー機に忘れ物をした松村遥です」と名乗ると、レジのすぐ後ろに取っておいてくれたようでした。

 

チョコレートは気持ちばかりでしたが「お礼です、皆さんで食べてください」と伝えると、レジ係の方は笑って受け取ってくれました。

 

こういう時、いらないですとかもらえませんとか言われると少しだけがっかりするので、なんだか嬉しかったです。

 

もしファミマの方が見てくださっていたら、本当にありがとうございました!!

 

いつも帰り道がセブンの方面なのでセブンに立ち寄っていましたが、ファミリーマート梅ヶ丘駅前店のファンになりました。

 

帰り道、ファミマの皆さんの温かさに触れて、地域に根ざしたお教室が創れるといいなと改めて思いました。

 

これからもよろしくお願いします。

 

春は少し暖かくなったかと思えばまた寒くなっての繰り返しで風邪をひきやすいですが、気を引き締めて十分な睡眠・手洗いうがい鼻洗い・ご飯をしっかり食べていればきっと大丈夫です。

 

いつでも無料体験お待ちしています。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ