- すべて(7)
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度

Sさん:
中1生の頃は、部活で疲れ切った身体をおして教室に通って来てくれていましたが、1年続けているうちに体力がついたのか、活発な受講となり、中学校の2年生1学期の定期テスト以来学校では満点が続くようになりました。教室のイベントにも参加してくれて、幼児・小学生と一緒にゲームやダンスを楽しんでくれる、すてきなやさしいお姉さんでした。
高校時代に1年間の留学を経験し、帰国後もアクティブに活躍を続けているSさんは、来年マレーシアのモナッシュ大学に進学予定だそうです。
世界の人々との交流を通して、すばらしい体験をされることでしょう。原動力が半端ないですね!!
アクティブな彼女にGood Luck !!
R君:
いつも前向きな努力家です。スリムな身体に似合わず、部活の疲れも見せず元気に通ってきてくれました。
*朝型学習。
*短時間集中学習。
勧めた私自身が驚くほど完璧に理想の学習法をこなし、レッスン中一時も気を抜くことなく、猛然とやり抜く熱心な生徒さんでした。塾の後、お弁当持参で来室、即レッスンに取り掛かり、レッスン進度も2倍速。余った時間を記述問題に取り組み、みっちり練習しました。おそらく彼の頭の中はフル回転していたことでしょう。その継続が力の蓄積となり益々高度な実力を培うことになっていったのだと思います。
中学卒業後即英検2級を取得、高校2年時には1級に合格しました。高校生になっても変わらずハードな勉強を続けているようです。
早いもので来春高校卒業、慶應義塾大学法学部内部推薦獲得に向け、只今猛勉中とのこと。
国際弁護士を目指していると言っていたR君。
きっと、いい便りが来ると確信しています。