
PI ~3~4年生中級クラス~
Clilタイム
植物の種にはどんな形があって、どんな風に運ばれて育っていくんだろう?
なんで種は色々な形があるんだろう?
なんて話をした時間だけど、きっと今日1の単語はこれだったかも(笑)

PI ~3~4年生中級クラス~
Clilタイム
植物の種にはどんな形があって、どんな風に運ばれて育っていくんだろう?
なんで種は色々な形があるんだろう?
なんて話をした時間だけど、きっと今日1の単語はこれだったかも(笑)
オンラインで対策も終了!
本番が延期になったことで
メリット 対策の時間が増えた
デメリット 覚えたことを忘れちゃう
時間が増えたからには点数アップ目指してこ♪
流石ECC生、リスニング力は毎度みんなレベル高い!
対面レッスン再開!
お教室に入る前に手洗い消毒、マスクして入室
なまった身体を思いっきり動かしながら大きな声で歌ったよ!
この姿見てるだけで感動!
(ていうか、ダンスが高度すぎて先生踊れないw)
窓もドアも全開の、広ーいお教室だからできること♪
本当はハグもハイタッチもしたいけど、エアーにしておいた!
やっとお教室で。
なんなら無料体験以来はじめましての子もいるし、Icebreaking代わりに父の日クラフト。
みんな嬉しそうに英語でメッセージ書いたよ~!
知育パズル
形を英語で覚えながら組み立てていくのですが、なんとも躊躇せずにスピーディーにこなしていく子たち♪
集中力
手先の運動
記憶力
想像力
論理的思考力
が養われます!