- すべて(8)
- 2020年度
- 2019年度

7月 保護者参観・懇談会
夏の4回集中プログラム
9月 小学生クラス発表会
中学生文法クラス・中間期末テスト
10月 ハロウィンパーティー
11月 保護者懇談会
中学生文法クラス・中間期末テスト
新年度生徒募集予約受付
12月 ECC児童英語検定一次テスト
クリスマスパーティー

HOME > 教室日誌
7月 保護者参観・懇談会
夏の4回集中プログラム
9月 小学生クラス発表会
中学生文法クラス・中間期末テスト
10月 ハロウィンパーティー
11月 保護者懇談会
中学生文法クラス・中間期末テスト
新年度生徒募集予約受付
12月 ECC児童英語検定一次テスト
クリスマスパーティー
単語:動物、職業
Q&A 名字と名前がいえる?
he/she を使い分けて、家族や友人を紹介しよう。
どこにあるの? できますか?
小文字のopqr筆写
日本の折り紙について話そう。
今年からPFクラスの内容が大きく変わりました。一年後の生徒さんの学習成果がとても楽しみです。
ウイークリーテスト:ボキャブラリーWEEK10
何をしたの? 私は・・・しました。
過去にしたことについての問答ができる。
Dialog:先週末した魚釣りについてミアとアヤの会話
Think:自分が一日にどれくらいの水を使用しているのか?日本人が一日に使用する平均の水の量はどれくらいか?の2点について考える。
節水についての自分の考えを発表する。
今年度から上級のテキスト内容も大幅に変更しています。内容は難しいのですが、意外と生徒さんは興味をもって学習にとりくんでいます。一年後が大変に楽しみです。
【小学生のみなさん】
夏休みの「自由研究」「工作」をみんなで一緒に楽しもう!
この夏の自由研究のテーマはもう決まってる?
ECCジュニア立川幸町教室で先生やお友達と一緒に楽しみながら夏の自由研究に取り組みませんか?
小学校低学年、高学年のお子さん大歓迎です♪
【受講回数】全2回(1回50分)
【入学金・教材費】0円!!
【授業料】2,160円(税込み)
◇1日目
身のまわりにたくさんあるカタカナの名前って、英語みたいな言葉もあるけど英語なのかな?
調べてみると意外な発見があるかも?!
◇おうちで
英語っぽいカタカナの言葉を調べてみよう♪
ご家族のかたもぜひ一緒に考えてみてください!
◇2日目
みんなで答え合わせをした後は、かわいいクラフト地球儀をつくろう!
夏期講習やサマースクールなどで忙しい夏休みを過ごしてませんか?
ご兄弟やお友達を誘って、気軽に楽しく英語に触れ合える夏の自由研究をしましょう♪
立川市幸町にお住まいのみなさん!下記フォームより、お気軽にお申込み・お問い合わせください!
新出単語:馬に乗る,ツルを折る(おりがみ)、大車輪をする(体操)、ハーモニカをふく
復習単語:エジプト、中国、イタリア、ケニア、ブラジル、オーストラリア(国名)
SKIT: 騎士のお城(アクトアウト)
I KNOW! (果物と野菜の科)
どの植物とどの植物が同じ種類でしょうか?
スイカときゅうりは同じウリ科。トマトとナスは同じナス科。桃とアーモンドは同じバラ科。花のつき方、野菜の断面図から推測します。小学3,4年生の生徒さん大変よくできました!