2019年11月18日
嬉しいお知らせがありました。
高校生クラスの生徒さんが
英検®準1級に合格しました!
この合格は、生徒さんに英語力があるのはもちろんですが、出された課題を全うし英語学習に真摯に取り組んだ結果だと思います。私もその姿を近くで見てきたので今回の合格はとても嬉しいです。
またこの生徒さんの英作文は、言葉の選び方や運び方がとても上手で、私も読んでいて楽しいです。
一次と二次の間に修学旅行があり、忙しい中での挑戦で見事合格。素晴らしいです!
2020年3月6日
3月に入り「長期学習賞」授与の時期になりました。
今年度も、ECCで英語学習を10年頑張ってきた生徒さんにこちらの賞をお渡しできて、私も嬉しいです!おめでとうございます!
今年度は中学生と高校生クラスでの受賞者がありました。
(生徒さんが箱を開けて見せてくれたので写真を撮らせてもらいました。ありがとう!)
2020年7月1日
通常登校の開始と教室でのレッスン再開から1か月が経ちました。
どんな状況下でも生徒さんが学習できる状況を最優先したく、人が近づく以外は従来と同じ内容で、以下を徹底しながらレッスンを継続しています。
◎机を個別化(定員4名)
◎窓を開けてエアコン使用
◎アルコールで手指の消毒
◎クラス入れ替え時に机等の消毒、換気
◎マスクの着用
マスク着用ならではの発見もありました。
進級生の皆さんは私がマスクをしていても
「th」「f」「v」などが聞き取れています!
口元を見なくても舌を歯ではさむ「th」
下唇を少し噛む「f」「v」が分かるのです!
今までの学習が正確なリスニング能力に繋がっていたのですね。
高学年上級クラス(PAクラス)の様子です。
タイム設定をして予習してきた単語のテストをしています。