青森県三沢市の子ども英会話教室ならECCジュニア下久保教室

下久保教室

シモクボキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6010

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

HOME > 教室日誌

2019年5月14日
カテゴリー: レッスン報告
火曜日 中学校2年生 JIクラス

2019.5.14

 

火曜日 中学2年生 JIクラス
単元別テスト Unit1を受けています。
今日のレッスンは、
Challenge1 副詞・形容詞」です。何を説明するかで 変わってくるよね。カエル先生のWRITING DRILLSを よく見てね。

中間テスト勉強中です。

皆、真面目に取り組んでいます。

頑張ってるよね。

私も 応援しています。


 

2019.5.7

 

皆の気持ち、分かるよ。でもね、やらないとね。だってその日は、来るよね。やることやったら、何か 見えてくるよ。一緒にがんばってみよう。

ウィークリーテスト、やってまーす。


2019.4.23

 

英語・英会話クラス Unit1-3
ジュリーの買い物リスト

 

マユとジュリーのやり取りです。
If you need anything, I’ll get it for you.
もし何かいるものがあったら、買ってきますよ。

接続詞 if を習いました。
接続詞は、他にもあります。
宿題をきちんとやって 覚えましょう。 ね!!

 

一般動詞肯定文(現在・過去)を復習しています。


2019.4.16

 

Unit1-2

 

現在進行形・過去進行形・未来のwillを復習しました。主語によってbe動詞を使い分けます。大丈夫だね。

 

皆がした質問
brought ?
これは、bring の過去形で「持ってきた」 です。

 

Where were you ?
「あなたは、どこにいましたか?」 です。

 

どちらも 大事よ。覚えましょうね。

2019年5月15日
カテゴリー: レッスン報告
水曜日 3歳児 デジタルスタディ

2019.5.15

 

Review1
Unit1の 復習をしました。
アルファベット A~I を 作りました。
あいさつ Hello. と 名前の言い方 My name is ~. を 習いました。
「マイ メー ミィーズ ~. 」可愛く 言ってくれました。

アルファベットを作っています。 「A」

「B」

「E」

「I」

ワークシートを自分でファイルに綴じています。

レッスンレポートUnit1 も 自分で 綴じています。

先生、できたよ。


 

2019.5.8

 

僕のクラス、お友達が まだいないけど、ECC楽しいよ。走ったり、ジャンプもするよ。

アルファベットの G だよ。

これは、アルファベットの I (アイ)だよ。

水色は、川だよ。


2019.4.24

 

僕が作っているのは、アルファベットの C だよ。上手でしょ。

サラダにコーンを書いてるの。それから、a melon の 発音が「上手ね。」って 先生から褒めてもらったよ。

 


 

2019.4.17

 

電車に乗ったコアラやネコたちが やって来て、

“ Hello. ” って 声をかけたね。

偉かったね。“ Hello. ” って答えたよ。

 

エントツから出てくる煙を描いて。

もくもく、もくもく 、今、描いているところです。

 


 

2019.4.3

 

3歳児クラスの初日です。アルファベットの “A” を作りました。

私も一緒に ”A”を作りました。

一緒にBを作りました!

「足のところが、難しいんだよ。」

2019年5月15日
カテゴリー: レッスン報告
水曜日 年中 YB・DB クラス

2019.5.15

 

水曜日 「まなびのさんぽプラス」
五月五日頃から「夏」になる立夏(りっか)について お話を聞きました。
「公園で遊ぶ」の ひらがなの「あ」も 習いました。楽しいな。


	

Run.「走る」、わかるよ。

Sit down. 「座る」でしょ。

アルファベットの 「T」だよ。

アルファベットの 「Z」、難しい。


 

2019.5.8

 

今日から、新しいお友達と 3人です。

♪Hello, Everybody! の ダンス。ぐるぐる、楽しいな。

アルファベットの P を作ってます。

まなびのさんぽプラスも楽しいよ。
「ふるいけや かわずとびこむ みずのおと」
松尾 芭蕉の俳句を なぞってます。


2019.4.24

 

 

僕たち、ダンスの最中だよ。Hello, Everybody! を歌ってるんだ。ぐるぐるが、上手にできるよ。

Sit down. 座ったよ。

Turn around. 回ってるよ。

アルファベット、色々あるな。

これは、アルファベットの H だよ。見えるでしよ。

「まなびのさんぽ」の お勉強中。


2019.4.17

 

What’s this? ーA lemon.

 

これ、何? って聞かれて 上手に答えたね。
でも、グレープフルーツの言い方が 少し 難しかったよ。


2019.4.10

 

 

“ The ABC song ” 元気に歌いました♪


 

デジタルスタディ 水曜日クラスです。

楽しみにしていたECC。今日からだよ。

でも、上手に出来るかな?

初めてのところに行くことは、ちょっと 心配だよね。

でも、大丈夫だよ。だんだん、慣れるからね?

2019年5月15日
カテゴリー: レッスン報告
5月15日(水)レッスン報告

小学5年生 PEクラス  be動詞 am,are,is

 

Unit1-5
主語で be動詞が、変わります。そうなんだ。はい。
Phonics 「アルファベットが 持つ音」、全部やったけど、なんとなく 分かった?

「学校の給食で、どんなものが出されるか」、話しました。
I usually have ~. 上手に 言えました。

My Speechの 発表です。名前、年齢、学校への行き方、担任の先生について 等々、英語で 発表しました。

僕の番です。

私の番です。

2019年5月16日
カテゴリー: レッスン報告
5月16日(木)レッスン報告

小学6年・5年生 16時 PAクラス 「肉じゃがの発表、覚えてきたよ」

 

Unit1-5
「ボキャブラリーまとめテスト」が あるし、「肉じゃが」の発表が あるし、出来るかな?大丈夫。出来ます。

小学6年生 18時 PAクラス

 

ボキャブラリーまとめテスト(Unit1)を 受けています。40個あります。全部 分かるかな?