
5月28日(木)楽しみに待っていた「着せ替えタンブラー」と「ポータブル ステーショナリー キット」がやっと届きました。箱から出して見て、二人とも、とても喜んでくれました。良かったです。
5月28日(木)楽しみに待っていた「着せ替えタンブラー」と「ポータブル ステーショナリー キット」がやっと届きました。箱から出して見て、二人とも、とても喜んでくれました。良かったです。
6月9日(水)当教室の卒業生が、教室に寄ってくれました。最近の様子など少し話せてとてもうれしかったです。教室に来てくれてありがとうね。
彼女が来ていたTシャツの後ろです。お仕事、頑張ってます。
7月15日(水)年長クラス 参観日
How many ~s are there? Ten.
「~は、何個ある?」 「10」 のように、数を数えて、その数を言う練習をしました。タブレットにあるフラッシュライト(懐中電灯)を動かしながら数を数えるのはとても楽しそうでした。
この時期、安全に配慮しつつ参観日を行うことが出来て良かったです。お母様方、お子様の参観日にお越し下さいまして本当にありがとうございました。
7月17日(金)年長クラス 参観日
♪ Teddy Bear, Teddy Bear クマさんの歌が上手に歌えました。
♪ Bath Time の歌の中に “”One, two,three, four, five Well done. のフレーズがあります。数を数える姿がとてもかわいいです。
お母様方、お子様の参加日にお越しくださいましてありがとうございました。
今教室では、換気に気を配っております。教室に入る時は、両手の除菌も欠かせません。机やドアノブなども除菌グッズできれいにしております。
レッスンに参加される生徒さん全員、マスク着用のご協力をお願いします。
7月20日(月)小学4年生クラス 第1回暗唱大会
くじ引きで決まったペアのお友達と一緒にダイアログの発表をしました。タイトルは、”Who Can Swim Fast?” です。泳ぐのがうまいライラ(Lyla)と速く泳げないデイビッド(David)のやり取りが面白かったですね。とても楽しくできました。