2019年7月4日
末広教室独自の取り組みです。
iPadをレッスンに導入できないかとずっと思っていました。
子ども達がより興味を持って、さらに自主的に取り組めるように・・・
そして、その勉強をしてきました。
教室用iPad、6台揃いました。
ECCのカリキュラムに加えて、まずは単語や文法の定着、発音の確認をゲーム感覚で楽しみながらやっています。
子ども達の反応は上々。
「もう一回!」コールがいっぱい!
近い将来子ども達が自らプレゼンテーションのスライドを作って英語のナレーションを入れたり出来るようにしたいです。
さらに変化と驚きに満ちた、ワクワクするレッスンをしていきます!
出来ることがどんどん増えて、こども達の可能性を広げる手助けができたら、、、
楽しみです
2019年7月4日
教室用iPad、6台揃いました!
さらに変化と驚きに満ちた、ワクワクするレッスンをしていきます!!出来ることがどんどん増えて、こども達の可能性を広げる手助けができたら、、、
楽しみです♪
2019年7月10日
毎年生徒ちゃん達が楽しみにしているcooking、今年高学年レベルは手巻き寿司!
先週のクラスに続き今日のクラスも手巻き寿司の本が全員スラスラ読めたので、手巻き寿司作り。
ああでもない、こうでもないと、切り方や具材の組み合わせなど楽しそうでした
それぞれに好き嫌いがあり、前の週に聞き取り調査。
せっかく用意したものが無駄にならないように、協議しました。
チーズを入れよう、お菓子も入れたいと、アイディアがいろいろ。
2019年7月18日
【小学生のみなさん】
夏休みの「自由研究」「工作」をみんなで一緒に楽しもう!
この夏の自由研究のテーマはもう決まってる?
ECCジュニア末広教室で先生やお友達と一緒に楽しみながら夏の自由研究に取り組みませんか?
小学校低学年、高学年のお子さん大歓迎です♪
【受講回数】全2回(1回50分)
【入学金・教材費】0円!!
【授業料】2,160円(税込み)
◇1日目
身のまわりにたくさんあるカタカナの名前って、英語みたいな言葉もあるけど英語なのかな?
調べてみると意外な発見があるかも?!
◇おうちで
英語っぽいカタカナの言葉を調べてみよう♪
ご家族のかたもぜひ一緒に考えてみてください!
◇2日目
みんなで答え合わせをした後は、かわいいクラフト地球儀をつくろう!
夏期講習やサマースクールなどで忙しい夏休みを過ごしてませんか?
ご兄弟やお友達を誘って、気軽に楽しく英語に触れ合える夏の自由研究をしましょう♪
小樽市末広町にお住まいのみなさん!下記フォームより、お気軽にお申込み・お問い合わせください!
2019年7月26日
先日誕生日の男子
クラスのみんなにお祝いされて、照れながらも喜んでくれているのが伝わって来ました。
彼は静かに喜ぶタイプ
帰りはしっかり忘れずに、クッキーを丁寧に持って行ってくれました。
嬉しい!
30年も前、開講準備の時、幼い我が子を見ながら、うちに来てくれる一人ひとりの大切な子ども達の誕生を祝える手だてはないかなあと考えました。
途中手作りをやめて、お菓子屋さんに頼もうと思ったこともありました。生徒ちゃん達に相談したところ大ブーイングにあい、そんなに楽しみにしていてくれたのかと感激し、休まずずっと続けています♪
親子二代に渡って通ってくれた家族も数件あって、その時はパパやママの方がお子さんよりさらに喜んでくれていました