- すべて(9)
- 2020年度
- 2019年度

この度、コロナウイルスに伴い羽曳野市でも小中学校の休校が決まりました。
ECCジュニアでも企業としてお子様の健康が第1と考え休講が決定しております。
手洗いうがいの予防に努め、一日も早いレッスン再開で生徒のみんなに会えることを願っています。
HOME > 教室日誌
この度、コロナウイルスに伴い羽曳野市でも小中学校の休校が決まりました。
ECCジュニアでも企業としてお子様の健康が第1と考え休講が決定しております。
手洗いうがいの予防に努め、一日も早いレッスン再開で生徒のみんなに会えることを願っています。
クローズ中の教室ではありますが、家でできる宿題を取りに来てくれました。
この子達の笑顔が何よりの励みになります☆
コロナに負けないぞ!おーっ!
もちろん無料体験実施中です!
ただ今季だけはポスターにはコロナウイルスの早期終息のためにこちらの様なコメントを載せます!
先日、無料体験にいらしたS君のお話です。
S君はこの4月から小学校に入学されるピカピカの一年生です。幼稚園で英語に触れていたということもあり、単語やアルファベットをたくさん知っていました。またcamelの様な発音の難しい単語も上手にリピートできていました。
素敵だなあと思ったのは、アルファベットを並べてもらっている時にミスをしても隣に座られていたお母さんが指摘しなかったことです。最後まで見守ることはとても大事なことだと思います。そしてその方が必ず子供は伸びていきます。
S君にとって言葉を吸収する大切な時期です。これからも沢山英語のシャワーを浴びさせてあげてください!
この度はありがとうございました。
講師の長岡有里子です。
この度緊急事態宣言を受けて島泉教室では全クラスwebレッスンとすることを決めました。
4月から保護者の皆様や生徒達と取り組み始め、なんとかこれならやっていけるのではと思っています。
とは言え、不慣れであることやWiFi環境の違いであたふたすることも正直あります。
それでも英語から離れてほしくない。英語は積み重ねが大切だと思っているので。
休校が決まってから色んなことを考え、今でも悩んだりしています。
でも今は、stay home! stay positive!
でもって、web lessons!
一日も早い終息を願って。。
なお、無料体験はお休みしていますがお問い合わせは随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。