
3月からコロナ感染防止に伴い、保護者さまにはオンラインレッスンや時間変更など、多大なるご理解ご協力を頂きました。
本当にありがとうございます。
まだまだ注意が必要ですが、今後も保護者さまと乗り越えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
3月からコロナ感染防止に伴い、保護者さまにはオンラインレッスンや時間変更など、多大なるご理解ご協力を頂きました。
本当にありがとうございます。
まだまだ注意が必要ですが、今後も保護者さまと乗り越えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
年に一回この時期に、中学生にはアンケートを書いてもらっています。
英語を客観的に見直して、今後につなげたり、保護者の方との懇談に使ったりします。
そして1番目の質問で、英語の好き度を数字で表してもらいます。
今年、圧倒的に多かった「4」私はそれを中学生という年齢を考えると、みんなの気持ちは「5」だと解釈しました!
中には「6」という嬉しい回答もありました!
中学英語は中身も重要で濃く、大変なところもありますが、みんなで乗り越えます!
新1年生、「ひとりで帰るねん!」と元気に帰っていきます。
ちょっと前までご家族の送り迎えがあったのに、頼もしい限りです。
子どもの成長は本当に早いです。長い子は10年ほど成長を見させていただいていますが、時にちょっと待ってーと思うほどの早さです。そこに大きな喜びと少しの寂しさがあります…
ついつい見えなくなるまで見守ってしまいます。
オンラインレッスンの時期を経てようやくクラスにみんなが集まりました!
自慢のクラスの一部を紹介します。
高学年新入生クラスです!
いつも明るい3人で、あっという間にレッスンが終わってしまいます。
幼児クラスです!
楽しく一緒に学習してくれる生徒さん募集してます。
今年からスーパーラーニングコースを始めた高学年クラスです。
英文法から絵本の音読、難しいですが頑張って取り組んでます!
中2です。
真面目なんですが、ちょっとマイペースなメンバーです。中2は難しいので期待してますよ!