
Happy Halloween!!)^o^(
10月はレッスン後にハロウィンゲームを楽しんでもらおうと、大荷物を持ち歩く毎日…配達業の皆さんの苦労が身にしみました(-.-)
「Work hard, play hard! みんなの協力がないと遊ぶ時間なくなっちゃうよ!」子どもたちの集中力がぐっと上がります。
今年は、密にならないゲームを選んだのでふだんのハロウィンシーズンとは少し雰囲気が違いましたが、教室を出る時はHappy face(*^▽^)/★*☆♪
最後の週は発表会です。好きな絵本の音読、ダイアログ、Useful Expressionをクラスメートと役を決めて発表したり、動物やオーケストラ、エコ活動についてのレポートを披露します。いつもはできるのに緊張してしまう子、すっかり慣れて楽しんで発表できる子、練習してないなぁ…の子とさまざまですが、終わった後は達成感があって晴れやかな表情です。Good job!さあ、遊ぼう\(^o^)/
最後は、”Let’s go trick-or-treating!”
少人数で外で短時間と制限は多いけど、みんな楽しそう♪
小学生高学年と中学生は、「トリックオアトリートはしたくないけど、お菓子は欲しい」…┐(´∀`)┌ということで、クラスメートとお菓子交換することにしてパーティー気分で盛り上がりました。
笑顔がいっぱいお菓子もいっぱい!!…ご家族の皆様、ご協力をありがとうございました(^-^)Thanks!