- すべて(17)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

こちらは、小学4~6年生の風景です。ニュージーランド出身のアリ先生が、故郷でよく作られているプレゼントのラッピングの仕方を教えてくれました。

“Cracker:クラッカー”というそうで、筒の中にチョコ等を入れ、キャンディーのように包みます。出来たらねじってある所を二人で反対方向に持ち、ひっぱり、紙が破けたほうがプレゼントを譲るというものです。
子供達も、楽しんで作っていました。家に帰って、家族で試したという生徒も。


クリスマスクイズ!正解しないとジェンガブロックを2か所取らないといけないルールで、スリル満点です。
プレゼント交換。高学年さんはさすが、スムーズに音楽に合わせて出来ました。


最後にみんなで[SAY CHEESE!]