諫早市青葉台の子ども英会話教室ならECCジュニア青葉台教室

青葉台教室

アオバダイキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5680

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2018年3月23日
カテゴリー: レッスン報告
ECCジュニア青葉台教室 終了式&卒業式

中学3年生終了式と、高校3年生卒業式を行ないました。

中3生は10名全員が第一志望校に合格しました。おめでとう!!

 

中3生10名のうち、9名がECCジュニア・BS青葉台教室のL1クラスへ進級します。
ECCをこの日で卒業するNくんは、高校では全国レベルの部活に入り頑張ります。これからの活躍が本当に楽しみです!ずっと応援しているよ!!

 

新年度のL1(高1)クラスは、転校生1名を新たに迎え入れ、10名でスタートします。
高い英語力を目指し、これからも頑張って行きましょうね!

高3生は卒業式を行ないました。

 

諌早市 Rくんは福岡大学へ進学です。
諌早市 Mさんは神奈川の専門学校へ進学です。

 

ECCジュニア・BS青葉台教室で学んだこと、身に付いた英語力を活かして、これからも飛躍し続けてください!いつまでも応援しています!!

2018年6月11日
カテゴリー: レッスン報告
レッスンの様子(諌早市・ECCジュニア青葉台教室)

4月開講から2か月経ちました。
新しいクラスにも慣れ、みんな意欲的にレッスンに参加しています!

幼児クラスでは、毎週ゲームで大いに盛り上がっています。新しく習った英単語で行なう神経衰弱や、スクリーン上の雲を吹き飛ばして、隠れた絵を当てるゲームなどが幼児さんたちの大のお気に入り!
ECCジュニアの幼児英会話デジタルクラスでは、子どもたちがワクワクしながら英語を学ぶ工夫が満載です!本当に楽しくて、「え~~!もう終わり~~?」という不満の声に後ろ髪をひかれながら、泣く泣くレッスンを終える毎日です。(/_;)

こちらは小1~3年生初級クラスの宿題シートです。
ステキな回答があったので、思わず写真を撮ってしまいました。
宿題の設問は、「おうちのひとに、何が欲しい?と聞いてみましょう」です。小学1年生のYちゃんは、お父さんに「What do you want ?」と尋ねたようですね!
さてYちゃんのお父さんの欲しいものは・・・・?ぜひ、絵を見て想像してください!
バナナと・・・あとふたつ、さて何でしょう!私はすぐにわかりました!(お父様、絵がとってもお上手です!!)皆さんもわかりましたか?
答えは・・・このページの一番下に記しておきますね♪(#^^#)

 

レッスンは、木曜日クラスも土曜日クラスも、みんな楽しく学んでいます!どちらのクラスも空席がありますので、ぜひお問合せくださいね!

小学3~4年生中級クラスも、小5~6年生上級クラスも、みんな頑張っていますよ!
画像は上級クラスのひとつです。英会話ももちろん、読み書きもしっかりと学習します。

中学1年生クラスのみんなはとっても意欲的です!毎週おこなう小テストは毎回ほぼ満点!質問も積極的で、ぐんぐん英語の基礎力を伸ばしています。

 

中学2年生クラスは、とにかく明るい!!みんな仲間であり良いライバルでもあり…楽しく英語を学んでいる様子がうかがえます。

 

中学3年生クラスはとても落ち着いています。みんな黙々と成果を上げ、目標を達成しています。さすが中3生だなぁと感じています。

 

 

*画像の長文は、高1生クラスの速読演習プリントです。当教室の高1生は、このくらいの英文は1~2分で速読し、設問にも正答します。中学生クラスの積み重ねが、この速読を可能にしています。

高校生クラスは毎週とてもタフです!画像の左側は一人語りのモノローグです。これは毎週暗唱の課題です。右側はウィークリーテスト。単語と構文の27問テストです。
高1生クラスも高2~3年生クラスも家庭学習が命!レッスンではアウトプット中心で成果を確認します。

 

今年度の高1生クラスは比較的人数が多いので、今までのレッスン形態を少し変化させて、生徒同士のやり取りを多く取り入れています。みんな仲が良く、大いに盛り上がっています!

 

高2~3年生クラスはとても習熟度が高く、またやる気が満々です。ディスカッションもスムーズに行えるのは、英語力よりも何より、「ちゃんと自分の意見を持っている」ことが最大の理由です。日本語でも言えないことは、英語では絶対に言えません。
特に、高3生のMさんの意見にはいつも感心させられています。英語を話すのが楽しくてたまらない様子です。本人は「日本語でも話すのが大好きだしね!」だそうです。(^_-)-☆

 

 

おとな英会話のクラスでは、大学生や社会人の方が楽しく英会話を学んでいます。
6月のテーマは、「食べ物」。お気に入りのレストランのお勧めメニューや平均的な予算、普段の食生活に関する話題などの会話を楽しんでいます。
私自身も、まだ行ったことがないレストランの情報が聞けてとても楽しいです!

 

 

 

*さて、小1~3年生初級クラスの宿題シートの回答です。
お父様が欲しいものは、「バナナ」と「パソコン」と「カーポート」でした♪

2018年11月9日
カテゴリー: レッスン報告
ハロウィーンイベント(諫早市・英語英会話・ECCジュニア青葉台教室)

10月27日(土)ハロウィーンイベントを開催しました!
ECCジュニア青葉台教室前に集合して、ご近所の生徒さん宅へTrick or treating に出かけました。

 

まずは教室駐車場でYくんのママからお菓子をもらったよ!「Trick or treat !」「Treat !」

次に向かうのはNちゃんのお宅!ジャコランタン(かぼちゃちょうちん)が目印です!

RちゃんとHくんのお宅とSくんのお宅とYちゃんのお宅にもお邪魔しました!ママたちの満面の笑顔が、子どもたちにとっては何物にも代えがたい最高のTreatでした!

教室ではTrick or treating bagを作りました。幼児クラスYちゃんの絵の上手さに感動!何も見ずにサラサラとフリーハンドで書き上げていました。うーん、うらやましい・・・(私は絵が苦手です…(/_;))

みんな上手だなぁ・・・バッグを作り終えると、そのあとはハロウィーンゲームを楽しみました!タコおばけの投げ輪、おばけかぼちゃのボール投げ、大いに盛り上がりました!

みんなが投げるボール拾いをしてくれたKくん、あまりの楽しさに大笑い!!

 

ほんとに楽しかったね!

 

次のイベントはクリスマス。また盛り上がっていきましょう!!

2019年4月20日
カテゴリー: レッスン報告
3月の教室日誌(発表会・イースターパーティ・修了式など)@諫早市ECCジュニア青葉台教室

3月のECCジュニア青葉台教室は、イベントがたくさんありました!

まず、3月10日の英語暗唱発表会。

幼児さんは歌や絵本の暗唱にチャレンジしました!

小中学生はスピーチや絵本、アンソロジーの暗唱。優秀者にはトロフィーも授与しました。

そのあとは、バレット先生とイースターパーティ!
画像はトップページのギャラリーにアップしていますのでご覧くださいね!

3月最終レッスン日は、教室内で修了式を行いました。
小学生クラスはゆで卵にお絵かきをして、お庭でエッグハント!
その後に修了証書授与式です。
1年間、みんなよく頑張りました!!

スーパーラーニング読み書きプラスクラスの最終レッスン日は、音読発表会で締めくくりです。
発表の後は、ダイアリー(読書日記)に感想を綴ります。
小学5年生Sくんの感想には感動のあまり、思わず写メしてしまいました!
「音読は苦手だったけど、3学期は好きになったのでよかったです」←この言葉に感動しない英語講師は絶対にいません!!講師冥利に尽きるとはこのことでした。

生徒たちにはそれぞれ目標があります。
そして講師の私にも目標があります。

私の目標は、「好きになってもらうこと」「わかる楽しさ、できるようになった楽しさを実感してもらうこと」です。

このSくんの感動コメントは、私の一生の宝物です。(#^.^#)

今年度の中3生も全員、第一志望校に合格しました!!
おめでとう!!

高3生も幼いころから夢だった国際看護師を目指し、無事に看護専門学校に合格しました!

英語だけでなく、他教科も頑張った成果ですね。(*^▽^*)

夢に向かって大いに羽ばたいてください!!

大人英会話クラスに4年間通ってくれたKさんの卒業式を行いました!

Kさんは高校を卒業してすぐに、ECCジュニア青葉台教室で英会話を学びたいと門をたたいてくれました。

大学1年生から4年間卒業するまで、バイトや就活で忙しくても、ほとんど休まずに通ってくれました。
ECCの授業料は、アルバイトをして支払ってくれていました。

ECCで4年間学んでの感想を、最後に話してくれました。

「私は単語や文法など、机の上でやる英語の勉強が苦手で中学高校時代を過ごしました。
ECCでは会話の中で、単語や文法も自然に学べてすごく楽しかった!
4年間続けられたのは、私にぴったりの英語学習法だったのと、先生が楽しかったから。
本当にありがとうございました」

ああ、お礼を言うのは私のほうです!私もKさんと4年間も過ごせてとても楽しかった!
お別れは寂しいけれど、社会人になってもまた遊びに来てくださいね!!

(諫早市 英語 英会話 子ども英語 幼児英語 小学生英語 中学生英語 高校生英語
大人英会話 ECCジュニア青葉台教室)

2019年5月8日
カテゴリー: レッスン報告
新年度が始まりました!(幼児・小中高生クラス編)@諫早市・英語・英会話・ECCジュニア青葉台教室

5月、令和元年です!(⌒∇⌒)
新年度が始まって1か月が経ちました。
今年度はおかげさまで、たくさんの生徒さんにご入学いただきました!(4月9日時点で、ECCジュニア単独教室での新入学者数が長崎県第1位だったのだとか!地域の皆様、本当にありがとうございます!!)

ご支持いただいた方々のご期待に沿えるよう、しっかりとレッスンを行い、生徒さまの英語学習をサポートさせていただきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします!

『幼児クラスは今年もにぎやかです!
2・3歳児デジタルクラスはとってもかわいい2歳児ちゃんと3歳児ちゃんが入学してくれました!!
2人ともお人形みたいに可愛いです!!
特に2歳児のNちゃんは、無料体験レッスン時はまだ1歳でした。(3月下旬のお誕生日に2歳になったばかりです)
「a rabbit(うさぎ)」の画像を見せ、「What’s this?(これはなんですか?)」の質問には、「うしゃしゃん」(≧∇≦)
「a tiger(トラ)」には、「がおー」(≧∇≦)
もう、ママも私もきゃあきゃあ笑ってレッスンを忘れてしまったくらい!!

2・3歳児ちゃんは天使です(#^.^#) 天使ちゃんと過ごさせてもらえる至極の時間、幸せをかみしめています。(^^)

5月にはまた2歳児ちゃんの無料体験レッスンの予約が入っているので、新しい天使ちゃんが増えるかもしれません。楽しみです!!(*^▽^*)』

 

4・5歳児クラスには、昨年2・3歳児クラスだった男の子2人と、新しく入学してくれた女の子1人の3人で楽しく英語を学んでいます!

やんちゃな男の子2人に、まじめでやる気満々の新入生の女の子が加わっていいバランスです(^^♪
男の子たちは1年先輩の英語力を得意げに披露する場面も!やるときはやるぞ!(^m^)

今年度の幼児クラスは、空席があと1~2名分しかありません。<m(__)m>
ご入学ご希望の方はお急ぎくださいね!

小学1~3年生初級クラスは、木曜日と土曜日の2クラスで開講しています。
幼児クラスからの進級生が半分、新入学生が半分の合同クラスです。

土曜日クラスは全員女の子!個性豊かでとても楽しいクラスです。スーパーラーニング読み書きプラスクラスを併設していて、半数の子たちが熱心に学んでいます。
みんな宿題にもきちんと取り組み、英語学習習慣化の第一歩を踏み出しています!

木曜日クラスは男女半々のクラスで、進級生のMくん(小2)が元気にクラスを引っ張ってくれています!時に羽目を外し過ぎて先生から注意を受けることもありますが、おかげで楽しいクラスです(^^)
小1のYくんはThink and Talkの I saw~シリーズが大好き!毎レッスン、「I saw a bee today!」と、報告してくれています。(#^.^#)

小学1~3年生クラスは、土曜日クラスが満席です。
木曜日クラスの空席もあと2名ほどですので、ご入学を検討中の方はお急ぎくださいね!

小学4~6年生初級クラスも木曜日と土曜日の2クラスで開講しています。

土曜日クラスはほとんどが6年生です。ものすごく熱心で、家庭学習もほぼ完ぺきに行い、意欲満々です。レッスンもスムーズに進行しています。

木曜日クラスは小4と小5のお子さん2人のクラスです。小4~5の英語学習初心者には難しいだろうなぁと思われる課題にも熱心に取り組んでいます。この調子で頑張って!(*^▽^*)

小学4~6年生初級クラスは、土曜日は空席1名のみです。木曜日はまだまだ空きがありますので、お気軽にお問い合わせくださいね!

小学3~4年生中級クラスと、小5~6年生上級クラスは進級生のみの経験者クラスです。

小3~4年生中級クラスの目標は、「家庭での英語学習の習慣化!」小学校の漢字ドリルや音読、算数ドリルの宿題と同じように、英語も毎日勉強する!(^_-)-☆
だって、この子たちが小5,6年生になる2020年には、小学校でも英語が教科化されるんです!!もう今から頑張るしかないっしょ~!(*^▽^*)
スタンプラリーシートも用意し、目標が達成できれば1年後にご褒美ゲットぉ~♪がんばろう!!\(^o^)/

今年度の小5~6年生上級クラスは、全員が6年生!新しく教材もカリキュラムも変わり、難易度もぐんとアップしましたが、楽しさも倍増しました!
画像を見ていただけるとわかりますが・・・この英作文、小学生が書くんですよ!!すごいと思いませんか~~~?
英語の動画も、NHKの教養番組を英語放送で見ているよう。
難しいけど楽しい、とはまさにこのことです!

このような英語教育を小学生で受けて中学生になれるなんて、なんて素敵!正直うらやましいです!!

中学生クラスは、それぞれ学年別に、火曜日・水曜日・木曜日に開講しています。
夜のレッスンなので、部活が終わった後に通えます。
これからの入試に必要な、聞く・話す・読む・書く、をすべて学べるのはECCならでは!
ECCの英語は英会話中心だと思われがちですが、それは大きな誤解です!!文法も詳しく教えますし、単語や構文学習もしっかりと行っていますよ。(^^)
青葉台教室では「みんなで頑張る!」を目標に、日々の学習成果を視覚的に意識できるよう、グラフを教室内に貼っています。(画像参照)

空席は各学年2~3名です。途中入学でも、やる気さえあれば必ず伸びます!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

高校生クラスは月曜日と金曜日に開講しています。
高校基礎クラスは月曜日です。大学生や大人の方も、高校レベルの基礎英語(英検2級程度)を学びたい方はご入学可能です。聞く・話す・読む・書くをバランスよく伸ばすクラスですので、海外留学が目的の方にも最適です。英語の総合力を養うことができます。
「やれば結果が出る」カリキュラムと教材です。
今年度は空席も十分ですので、多くの方に「ECCニューマスタープランコースの素晴らしさ」をご体験いただきたいです!!

高校英語運用クラスは金曜日に開講しています。高校英語基礎クラスからの進級生で構成されたクラスですが、今年度は定員10名満席となりました。海外語学研修に出かける子も多く、みんな意欲的に頑張っています!

昨今の日本の若者は内向きが多く、海外留学などしたいとは思わない人が大半のようです。その最大の理由は、「英語が話せないから」「英語に自信がないから」だそうです。
それが取り払われているECC生が海外研修に意欲的なのも、当たり前と言えば当たり前ですね。(⌒∇⌒)

(諫早市 英語 英会話 幼児英語 小学生英語 子ども英語 中学生英語 高校生英語 ECCジュニア青葉台教室)

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ