朝倉郡筑前町二の子ども英会話教室ならECCジュニア筑前二教室

筑前二教室

チクゼンフタキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2910

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報 > 2019年5月のイベント情報一覧

2019年5月20日
やる気スイッチワークショップ 報告!

初めて開催した「やる気スイッチワークショップ」。
楽しすぎて、みんなとの集合写真を撮り忘れる、という痛恨のミスをおかしてしまいましたが、小3から高1までの生徒さんとお母さん、大人クラスの生徒さんで、やる気スイッチONにする方法を考えました!

まず、グループを2つに分けます。チーム名は 「TEAM HAKASE」と 「TEAM TUNA」(^v^)

そして、「宿題」の嫌なところをそれぞれ考えてもらいます。
子供たちは、

・毎日出される
・量が多い
・遊びに行きたいのに時間が無くなる
・忘れたら居残りさせられる
・覚えなくても良さそうなのに覚えさせられる

等々(笑)

大人方は、

大人になったら嫌なことも、好きなことも両方やらなければならない。
だから、嫌なことはありません。

と。

さて、子供たちの嫌な宿題、どうやったら嫌だと思わずに取り組めるかな?

再びチームで話してもらいましたp(^-^q)

そして、

・遊ぶ前にする(終わったら楽しい遊びの時間がくる)
・愉しいこととやった後にする(いい気分ではじめられる)
・複数ある時は時間を分ける
・自分にご褒美をあげる
・友達と一緒にする
・目的をもつ
・英単語など、たくさんの量があるものは一回の量を決めて
分けて覚える
・友達と問題を出し合って確認する

等々。たくさんのアイディアが出てきました(^v^)

それぞれがしっかりとした考えを持っていて、それをきちんと発言出来るみんなに、先生は感謝感激(*≧∇≦*)

さて、ここから、今から始められることを直ぐにやっていきましょう!
「知ってるー」というだけでは何も変わりませんね。

そこで1つ、先生と約束しました。

ECCの毎週の単語テストの対策として、1日3単語覚える!

手に単語を書いて、目に触れたときに覚えられるから。

毎日続けるために、今日やる単語を書いて、先生に写真を送ってもらう!

そして、早速今日のあさイチで写真を送ってくれた生徒さん、ありがとう!!

最後に先生から、宿題を嫌だと思わない、最強のマインドを。

「赤ちゃんになる」

赤ちゃんは、ストレスがない、変な先入観がない、諦めない、思いついたらすぐやってみる、と、最強の学び上手なマインドを持っていますね。
みんなも、赤ちゃんになったつもりで、ワクワクしながら勉強を始めてみてください!
ほーら、楽しい(*≧∇≦*)