- すべて(9)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

思考力・創造力・実践力を養う、CLIL(クリル)による4技能統合型学習をご紹介いたします。
Think & Talkというテキストでは、映像などを使い、子供たちの興味を引く、さまざまなテーマについて英語で楽しく学習します。
そして最後に自分の意見を発表します。
4年生:栄養と朝食の大切さについて学習しました。テーマはPerfect Breakfast。
2年生:こんなお店を持ちたいな♪
1年生
1年生
思考力・創造力・実践力を養う、CLIL(クリル)による4技能統合型学習をご紹介いたします。
Think & Talkというテキストでは、映像などを使い、子供たちの興味を引く、さまざまなテーマについて英語で楽しく学習します。
そして最後に自分の意見を発表します。
4年生:栄養と朝食の大切さについて学習しました。テーマはPerfect Breakfast。
2年生:こんなお店を持ちたいな♪
1年生
1年生
子どもたちの元気な顔が見られて超Happy☆
新型コロナウイルスのため、教室でのレッスンをお休みせざるを得なくなりましたが、子どもたちに会いた~い!という思いから、1週間レッスンをお休みしてGoogle先生と猛勉強。
先週からウェブレッスンをスタートしました~!
初レッスンは緊張しましたが、楽しかったぁ~☆
スクリーン越しですが、お友達に会えて、レッスン後は子どもがとても元気になりました。
と、嬉しい感想をいただきました。
急なお願いにも関わらず、快く対応してくださった保護者の皆さまに、本当に感謝いたします。
無料体験レッスンのお問い合わせをいただいた皆様、教室レッスンが再開しましたら、ご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
宇宙船のコックピット、サンフランシスコからも参加してくれました~☆
パンちゃんとワンちゃんと一緒に教室に来てくれます♪
今日はパンちゃんがレッスンに参加してくれました^^
ハロウィンの日
かわいいエルサが来てくれました♪
来年はみんなでパーティーしようね!
Jack-O’-Lanternは牧野植物園の写真です
文字が書けるようになった年長さんがノートにたくさん英語を書いてきてくれます。
最初はアルファベットの大文字の書写しでしたが、最近は小文字で単語を書けるようになりました。
小学生入学前の幼児にとって、
学ぶことに興味を持つことは
学習をするのにとても大切なこと。
楽しく学習し、知りたい!』という
気持ちが芽生えています☆
『学ぶための土台』を築いています。