2020年2月28日
Hi everyone♪
講師のミカリンです!
中高生のお悩みで一番多いのは、「英単語を覚えられない」というお悩みです。
私も学生時代はなかなか覚えられず、難儀しましたが、
これってやっぱりコツがあるんですよねー。
知ってると知らないとでは段違い!
英検®一級合格 東大医学部のYouTuber 河野くんの動画にもありました。
ECCの教材も同じ事を謳ってます^_^
小学校高学年スタートの子も、そのメソッドにのって、たった一年でメキメキと単語力をつけていますよ~
暗記は、人間の脳科学に基づいて、効率よくやりましょう!
そしてみんなで実践あるのみ!
2020年3月18日
晴れて志望校合格した中三生!
合格ケーキのプレゼントです。
加えて、英語が5教科の中で一番高得点で合格した!という知らせに、更にうれしかったです( ノД`)
更なる自信につながったと思います!
中学生のうちに英検®準2級も合格したし、
次は大学受験前に準1級を頑張ろうね!
と、みんなで誓い合いました。
保護者の方にもとても喜んでもらえて、
高校でも続けていただけることになりました。
ちなみにECCは高校までの長期一貫なんですよ。
単に大学受験のための英語ではなく、
知識と教養の幅を拡げながら英語が学べる
ECCのカリキュラムに乗れている生徒さんは
本当に恵まれていると思います。
中学で英語はそこそこ頑張ったけど・・・
高校英語が独学ではちょっと心配…
オールイングリッシュの授業で英会話が不安…など
ぜひ、お問い合わせくださいね^^
2020年9月28日
ECCジュニア福音寺教室では
英語以外にも、計算能力や算数応用能力、漢字力など
小学生で学力の基礎とされるコースを
各種ご用意しています。
学校で習う勉強を、事前に検定で勉強していると、学校の授業がすらすらと頭に入るようになります。そうなると子どもは、自分は「得意」と感じるようになり、得意だからこそ他の子に負けないよう次も頑張ろうという気持ちになっていきます。子どもはとても純粋です。何かに自信がつくという経験は、今後の長い人生の中で、必ずプラスになるはずです。
「どの検定をどのタイミングで、どのように受けたらよいのか」「事前にどのように準備しておけばよいのか」といったご相談も、承っております。
お申込みできる検定は以下の通りです。
①英語検定(5級~2級)
②計算検定
③算数検定
④漢字検定
お問い合わせの際に、遠慮なくお尋ねください。