- すべて(21)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

小学5,6年生のクラスは、大変。しっかり文法も整理していきます。昨年、あっぷあっぷしてた子達が、今年は、しっかりスラスラ!本人も、嬉しい驚き❤ぐんぐん伸びていく瞬間を見た❤
小学5,6年生のクラスは、大変。しっかり文法も整理していきます。昨年、あっぷあっぷしてた子達が、今年は、しっかりスラスラ!本人も、嬉しい驚き❤ぐんぐん伸びていく瞬間を見た❤
今週は、バンザーイ☆クリスマスレッスン絶賛開催中(笑)
中学生は、スピコン上出来のご褒美❤たこパ!
#ECC#二軒屋 #羽ノ浦#幼児英語#小学英語#まなびのさんぽ#アクティブラーニング#CLIL#21世紀型教育 #ピザ#フレンチトースト#たこ焼き#みんな、紅しょうが嫌いよ#なんでー?
小学高学年のクラスで
発表会の時にする自己紹介の練習にて
自分で自己紹介文を作ってスピーチしてるのですが
かわゆいかわゆい女の子
さすが、我が生徒(笑)
私の生徒らしい方をリスペクトしているのです(笑)
初めて聞いた時は、クラス中で拍手喝采!! 当日、お聴き逃しなく(笑)
今日の注目girlは、この子!
4月から、英語を始めたばっかのかわい子ちゃん
継続生ばっかの中で、
わからん、できんと挫けそうな日もありながら、保護者さんのサポートもあり、グングン伸びてきた小学一年生
この前、しみじみ「英語うまなったよなー」って言うと、めちゃくちゃ優秀な小学二年生の先輩が「それ!すごい上手になった!」と
お互いを認められるこの子達が素敵
発表会では、彼女の急成長に注目!です!!
一昨年、九州のとても有名なホームティーチャー様の発表会を見せて頂き、刺激を頂いて、昨年から、未就学児の子達に、レッスンの中の読み聞かせのみで、台詞を覚えてもらい、小学生のお兄さんお姉さんと、コラボ発表をしています。
子どもたちってスゴい!可能性は、無限なんやなとシミジミ
読み聞かせだけで、セリフをあっさり覚え、ちゃんと、自分の台詞のタイミングも聞き覚え、かっちょよくキメてくれてます!
この発表をしてから、リスニングの伸びも痛感しています☆ このちびっ子ちゃん達の発表は、ほんと、皆に見て頂きたい!
そして、私の超リスペクトするw先生!本当にありがとうございます!