
今日、嬉しいことがありました。レッスン終了時にPFクラスのS君が「どうぞ」と差し出してくれた袋の中に見事なカボチャが入っていました。なんと!お母さんと一緒に育てたカボチャだというではありませんか。そんな大事なカボチャを頂き大感激。思わず袋を抱きしめました。お盆の仏様への何よりのお供えになりました。S君、本当に有難う。
HOME > 教室日誌
今日、嬉しいことがありました。レッスン終了時にPFクラスのS君が「どうぞ」と差し出してくれた袋の中に見事なカボチャが入っていました。なんと!お母さんと一緒に育てたカボチャだというではありませんか。そんな大事なカボチャを頂き大感激。思わず袋を抱きしめました。お盆の仏様への何よりのお供えになりました。S君、本当に有難う。
暑中お見舞い申しあげます。梅雨が明け暑さが厳し毎日です。異例の短い夏休みも始まりました。夏の4回集中コース、英検®2次試験の準備、10月英検®対策等、忙しい8月です。生徒の皆さん、一人一人が手応えを感じられる夏になるよう、私も頑張ります。
短い夏休みも終わり、2学期が始まっています。学校の行事の変更など多々ある様ですが、規制のある中で、勉強にクラブに自分の好きな事などなど工夫しながら実りの秋をスタートさせましょう。
10月といえばハロウィン。日本に定着した近年はあちこちで催しがありましたが、今年は自粛ムードでちょっと寂しいですが仕方ありません。ご家庭でカボチャを使ったお料理やお菓子などお子さんと作られるのもいいですね。当教室でもクラス毎にハロウィンレッスンを行う予定です。アットホームなレッスンになることを願いながら、みんなの笑顔を想像しながら準備を進めています。
少し早いですがHAPPY HALLOWEEN!!
教室校区の小学校、中学校が先週修学旅行に行ってこられました。コロナの影響で行先は県内でした。行く前は行先変更を残念がっていましたが、行ってみるとやはり楽しかった、と話してくれました。同級生達との忘れられない思い出が出来ましたね。私にまで貴重なお小遣いからお土産を有難うございました。クラス内で分けて、美味しくいただいています。