- すべて(20)
- 2020年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

2018年 伊丹市中学校英語暗唱・スピーチ大会
<2位受賞>
中2生が暗唱の部に出場し見事2位を頂きました。
笑顔溢れる魅力的なスピーチでした!そして彼女の頑張りは教室の後輩に大きな影響を与えてくれました。
2018年 伊丹市中学校英語暗唱・スピーチ大会
<2位受賞>
中2生が暗唱の部に出場し見事2位を頂きました。
笑顔溢れる魅力的なスピーチでした!そして彼女の頑張りは教室の後輩に大きな影響を与えてくれました。
2019年、仲良しの二人が伊丹市中学校英語暗唱・スピーチ大会に出場しました。中3生はスピーチの部に出場し見事2位を受賞!、そして昨年度の彼女の功績に影響を受けた中2生は暗唱の部に出場して見事3位を頂きました・・・ですが中2の彼女がわんわん泣き出しました。聞くと、「ピカピカのトロフィーが欲しかった・・・悔しい」と・・・
2019年度、中2の時、ピッカピカのトロフィーが欲しかったのに紙1枚(賞状)だけで、大泣きした彼女は、2020年弁論の部に出場しました。そして見事「念願の」ピッカピカのトロフィーをもらい、1位・最優秀賞に輝きました!彼女はその弁論の中で「私から受けた影響」を書いてくれました。
今年は新型コロナ禍で、見学者の制限があり、残念ながら私は観に行くことができませんでした。また、時間短縮の為トロフィーはその場でもらえなかったそうです。別日にもらってすぐ、体操服のまま私に見せに来てくれました!こんな素敵な「どっきり」はありません!感激しました!講師冥利です!!ほんとうにありがとう!
ぴっかぴかでした!!
小学5・6年生PA/SAクラスの生徒たちです。
ハロウィーン・クラスパーティの週に合格通知が届きました。全員合格で記念撮影。他クラスも受験者は全員合格でした!!
ECCジュニア 南鈴原教室の生徒達のコンテスト受賞記録です♪
2020年
第33回伊丹市中学校英語暗唱・スピーチ大会
スピーチの部 1位 最優秀賞受賞
2019年
第32回伊丹市中学校英語暗唱・スピーチ大会
暗唱の部 3位 受賞
スピーチの部 2位受賞
2018年
第31回伊丹市中学校英語暗唱・スピーチ大会
暗唱の部 2位受賞
2017年11月19日 ホノルル市長杯全日本中学生英語暗誦大会 JA部門 銅賞
2017年11月2日 第5回百合学院杯 YURI CUP 小学生の部 5位
*新聞にも掲載されました!
2017年9月30日 第69回高円宮杯全日本中学校英語弁論大会
2017年9月9日 第30回伊丹市中学生英語暗唱・スピーチ大会 スピーチの部 3位努力賞
2017年8月27日 ECCジュニア兵庫大会 JAの部
2017年 神戸日米協会 第24回高校生英語暗誦大会
2017年 神戸日米協会 第24回高校生英語暗誦大会
2016年 第4回百合学院杯 YURI CUP 5位
2015年 第28回伊丹市中学生英語暗誦・スピーチ大会 1位
2015年 百合学院杯 YURI CUP 5位
2015年 梅花中学校主催第4回小学生英語暗唱大会 BAIKA CUP 5位
2015年 梅花中学校主催第4回小学生英語暗唱大会 BAIKA CUP 5位
2014年 百合学院杯 中学生の部 3位
2013年 KBS京都・KBSカルチャー主催第24回 ちびっこイングリッシュ・コンテスト
2013年 帝塚山学院中学校高等学校主催第4回 TGCUP
2013年 第26回伊丹市中学校英語暗誦・スピーチ大会
2013年 オール兵庫ECCジュニア・スピーチコンテスト JE部門3位
2012年 プリガム・ヤング大学ハワイ校 第14回全国高校生英語スピーチコンテスト
2012年 オール兵庫 ECCジュニア・スピーチコンテスト
2011年 帝塚山学院主催 小学生の部 TGカップ3位
2011年 帝塚山学院主催 小学生の部 TGカップ4位
2011年 オール兵庫ECCジュニア・スピーチコンテスト
2011年 第32回関西女子中学生英語暗誦大会
ウヰルミナ杯 5位