
皆さんお元気でしょうか?4月になりとっくに開講してる筈の教室はお休みです。休校の延長に伴い教室も5月6日まで休講となります。
お休みの間も学びを止めたくないので課題を郵送しました。
ご質問はオンラインで受付ています。それとは別にECCのオンライントーキングもご活用ください。
我が家も息子達が楽しんでネイティブの先生と会話しています。
1日も早く事態が終息して生徒さんと元気にレッスンが出来ますように。

オンライントーキングでレッスン中。

HOME > 教室日誌
皆さんお元気でしょうか?4月になりとっくに開講してる筈の教室はお休みです。休校の延長に伴い教室も5月6日まで休講となります。
お休みの間も学びを止めたくないので課題を郵送しました。
ご質問はオンラインで受付ています。それとは別にECCのオンライントーキングもご活用ください。
我が家も息子達が楽しんでネイティブの先生と会話しています。
1日も早く事態が終息して生徒さんと元気にレッスンが出来ますように。
オンライントーキングでレッスン中。
皆さんお変わりありませんか?ようやく緊急事態宣言が解除され、徐々に出口が見えてきました。
当教室では4月から一部のクラスで、5月にオンラインクラスで一斉開講しました。
4月いっぱい課題のやり取りをしていましたが、今は週に一回、新しいクラスで学習しています。
これは全て保護者の皆さんのサポートがあってこそ。
大人の英会話教室であれば、オンラインレッスンの開始は容易です。ですがジュニア教室では何よりご家庭の協力が無くては成立しません。端末を利用をさせて頂き、セットアップからログインまで。
勿論お仕事されてる方も居ますので、時間調整して頂いたり、よそのお子さんをご自宅へ招いてフォローして下さったり。。
保護者の方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
今回の経験で学んだ事は、仮に第2波がきたとしても休講する事なくレッスンを提供出来る、というコトです。
勿論このまま終息していく事を願いますが…。
オンラインレッスンは5月いっぱい継続します。
なるべく早く元通りに学べる日がくるといいですね。あともう少し、頑張りましょう!
クラスの様子です
マンツーマンではLINEを利用、グループではzoomを利用しました。
1年生も頑張ってます!
【小学生のみなさん】
英語に楽しくふれながら「自由研究」「工作」をしよう!
魔法をかけるとイラストが変わるマジックブックづくりに挑戦!
他にも自由研究シートで楽しいクイズを解いたり、ワクワクがいっぱいの2日間。
先生やお友だちと一緒に、自分だけの仕掛け絵本をつくろう!
【受講回数】全2回(1回50分)
【入学金・教材費】0円!!
【授業料】2,200円(税込)
◇1日目
英語では、いったいなんて言うのかな?
自由研究シートでクイズを解いて、英語の楽しさを知ろう!
不思議な仕掛けがあるマジックブックづくりにも挑戦するよ!
◇おうちで
いろんなお仕事について調べてみよう!
◇2日目
自分だけのマジックブックを完成させよう!
おうちで調べたことをマジックブックに描いて、完成させよう!
完成したら先生やお友だちにみせちゃおう!
幼児さんや中学生も参加可能です!
ご兄弟やお友達を誘って、気軽に楽しく英語に触れ合える夏の自由研究をしましょう♪
箕面市新稲のみなさん!下記フォームより、お気軽にお申込み・お問い合わせください!
2020年度がスタートして約2ヶ月が過ぎました。ようやく新クラスに慣れてきた生徒さん達です。
あっという間に7月、そして夏休み。今年も夏の夏期講習を行います。今年は毎週月曜日に行います。
時間は先着順。13時から17時まで。小学校の英語が始まった5.6年生、この機会に如何ですか?
普段通えない遠方の方もこの機会に是非、体験してください。
お問い合わせお待ちしています!
短い夏休みが終わりました。
早い学校は今週始業式があるかと思います。
夏休みを利用して夏期講習をしたり個人懇談をしますが、この夏、印象的な個人懇談でのエピソードをご紹介します。
昨年度の懇談にて。授業態度を改善して貰いたい生徒さんの件。お母さんに状況をお伝えしました。
どう環境を整える事がお子さんにとって良いか話し、今年度は個別クラスにするなど対応しました。
そして今年度の懇談。そのお子さんの様子をお話しする際、いまはとても集中して授業を受けています、とお伝え出来ました。
改めてお子さんの1年間の成長を目の当たりにした時、喜びを感じました。
また、お子さんと他者を比較するので無く、お子さん自身の過去と現在を比較する大切さを認識しました。
元々実力のあるお子さんでしたので、改善するべき点をクリアしたら早々に集団クラスへ合流してまた頑張って貰いたいと思っています。