箕面市新稲の子ども英会話教室ならECCジュニア新稲6丁目教室

新稲6丁目教室

ニイナロクチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4395

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2019年8月5日
カテゴリー: クラス通信
授業参観&個人懇談

はじめまして。講師の東山です。

ここ教室日誌では、日頃のレッスン風景や行事の紹介をしていきたいと思います。
さて先週1週間は授業参観、summer activity 個人懇談でした。保護者の方からお子さんの話を聞く機会は毎年大事にしています。20分と短い時間ですが、教室では知らない一面や今後の指導に気付きを与えて貰えるからです。授業参観、今年は教材改定がありPFさんはクリル学習をお母さんと一緒にしました。フィンランド、タイなど世界のオモチャから話題を身近に寄せて自分達のお気に入りのオモチャ、お母さんが昔お気に入りだったオモチャも聞いてみましたよ。PAさんは肉食動物について学習したことを発表、talk about JAPANでは四字熟語を英語で説明しました。生徒さんが選んだのは三日坊主!その他【針小棒大】など普段馴染みの薄い四字熟語を英文の説明とマッチングしたり、お母さんと楽しく取り組んで貰いました。スキットはモニターに絵だけを写して英語の台詞はアニメのアフレコの様にして発表しました。
summer activityでは毎年アイスクリームを自分達でデコレートして頂きます。今回はカラフルなマシュマロをご用意しました。
今週は夏期講習も始まってます。二学期も楽しく学習していきたいと思います。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2019年9月25日
カテゴリー: 教室だより
newcommer

こんにちは。2学期が始まり9月も残すところあと少し。ハロウィンに向けて準備は進んでいます。毎年少しずつ増えていくハロウィンアイテムですが今年のジャコランタンは少し怖めです。音も出て光ります!センサー反応なのでサプライズにはぴったり。幼児さんは怖くて泣いてしまうかもしれない…でも試してみたい…

 

お菓子も沢山買いました。こちらは当日まで秘密です。
教室だよりも掲載しています。ハロウィンパーティーには教室外の生徒さんも参加出来ます。ジャコランタンとお菓子のプレゼントが気になる方は是非起こし下さい!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2019年10月24日
カテゴリー: 教室紹介
ハロウィン準備

もう少しでハロウィンです。教室では少しずつ準備中です。今日は新しい絵本を用意しました!生徒さん達が喜ぶ顔を楽しみに、いつも選んでいます。
出張ハロウィンパーティーも教室ハロウィンパーティーも
そろそろ予約締め切りです。
是非お越しください!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2019年11月1日
カテゴリー: イベント報告
第1弾ハロウィンパーティー

今日は未就園児さん対象 出張パーティーでした。
このお年頃の仮装は可愛いすぎます!無敵です!
教室外のお子さん達が集まってくれましたよ。最初は不安そうにしていた子も、次第にゲームや絵本、クラフト…レッスンの輪の中に入ってくれました。予想以上に積極的、集中力高め!のお子さん達で驚きました。
クリスマス、バレンタイン、イースター。今後、教室の生徒さん以外のお子さんとも季節のイベントを楽しんでいけたらと思います。
ご興味がある方お気軽にご参加ください!

みんなでハロウィンバックを作成中…

2019年11月1日
カテゴリー: イベント報告
第2弾 ハロウィンパーティー

第2弾 教室のハロウィンパーティーです。
今年は教室外の生徒さんがたくさん参加してくれました。wrap up mummy gameはソロリ ソロリと巻いてるお子さん、ビリビリやっちゃうお子さん、チームワークを発揮してperfect mummyを作ってくれるお子さん。
私も楽しませて頂きました。
暗闇の中trick or treat。お母さん方のご協力が無いと実現しません。いつもお家を解放して下さる保護者さん、お菓子を沢山ご用意してくれる保護者さん、本当にありがとうございました♪