
本の中の登場人物の絵カードを持って
それぞれの人物が何をしているか英語で答えます。
前に出てきた子はWhat’s ~ doing?と質問します。
「えっとー、女の子やから。。。 She is かな~。」
と一生懸命です!クラスメイトも
頑張れ、頑張れー!と応援していました♪
チームワークを発揮する土曜日PFクラスです(*^^*)
本の中の登場人物の絵カードを持って
それぞれの人物が何をしているか英語で答えます。
前に出てきた子はWhat’s ~ doing?と質問します。
「えっとー、女の子やから。。。 She is かな~。」
と一生懸命です!クラスメイトも
頑張れ、頑張れー!と応援していました♪
チームワークを発揮する土曜日PFクラスです(*^^*)
中1生の自習ノートです。単語の練習など何でも書き込めるようなノートを用意してもらっています。
そして中学生クラスではより日常的な事を英語で言えるように一行日記を家で書いてきてもらっています。そして次のレッスンで発表します。その内容についてクラスメイトが質問をして答える、のやり取りを続けます。簡単な文でいいんです!文法が間違っていても問題なし!話すためには知ってる知識を使って文を作らなければ始まらない!怖がらずに、恐れずにどんどん英語を話してほしいと思います。
今日で木曜日のレッスンが終了しました。
1年間よく頑張ったね!
そして最後の宿題のコメント欄にはいくつもの
素敵な言葉が書いてありました。
京都市立桂小学校のNちゃん。
常に前向きで自分の目標に向かって頑張る4年生。
どんな5年生になるのかな。
楽しみです♪
嬉しいメッセージをありがとう!
沢山のお問い合わせをいただきましたECCジュニア西京区役所前教室がいよいよ4月から開講します!既にご入学していただきました皆様、本当にありがとうございます。そして上桂三ノ宮町教室から移って来られる方々も新しい教室で楽しく学び、沢山の思い出を作ってもらいたいと思います。どうぞよろしくお願いします♪
殺風景だった教室が。。。
ポスターを貼ってみたり
シューズラックを置いてみると。。。
(いもむし君がみんなをお出迎えします(*^^*))
教室らしくなってきました♪
沢山の皆様にお会いできることを私もこの教室も
とても楽しみにしています!
2~3歳児さん、4~5歳児さん、お席に余裕があります!
小学生のクラスもご相談ください。
(曜日によっては残席が少なくなってきています。)