右京区龍安寺塔ノ下町・妙心寺の子ども英会話教室ならECCジュニア御室教室

御室教室

オムロキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2783

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2019年3月16日
暗唱コンテスト

年度末の3月に行う「暗唱コンテスト」のオープニングに中学1年生の子供たちが「ヲタ芸」を披露してくれました!
小学生も幼児さんも興味津々!緊張もほぐれたね!保護者の皆さんは拍手で応援してくれました!

2019年3月29日
関西空港 外国人インタビュー教室ツアー!

昨年は嵐山へ外国人インタビューに行きました。
今年は2年ぶりの関空インタビューです!!

 

 

インタビューに答えてくれた外国人に渡すプレゼント?に、漢字を書いたポストカードに子供たちが作った折り紙を添えました。素敵ですね!

 

 

毎年、プレゼントに渡す折り紙のクオリティが上がっております。こちらは立体的なお寿司バージョン。

 

 

関空に到着しました!ワクワクドキドキ!
さぁ、今から行くぞ!

 

 

インタビューツアーは何度参加しても見ず知らずの外国人に話しかけるのは慣れません。でも勇気を出した!

 

 

フランスから来た外国人は丁寧に英語で答えてくれていました。

 

 

ロシアから来た女性に2年生がチャレンジ!
中1生がしっかり見守ってくれています。とても微笑ましいです

 

 

スピーチコンテストでも毎年京都杯で上位3位以内に入るYちゃん。質問以外で、もう普通に会話をしていました!

 

 

オーストラリアから来たとてもフレンドリーな方たちと一緒にナイススマイル。

 

 

こちらも、オーストラリアから来たとても気さくな男性に果敢にインタビュー。

 

 

インタビューのお礼にと、渡すのをとても楽しみにしていた、Tくんが折り紙で折った立体的なお寿司を選んでもらっていました。

 

 

今回初参加の中1生。緊張がこちらに伝わってきます。ファイト!!

 

 

インタビューのあとは展望デッキで飛行機を間近に観察。
迫力満点でした!
今回は中学生の中に小学2年生も参加し、みんなが優しくフォローをしてくれました。さすがは中学生!頼れるぅ!

 

 

展望台で飛行機を見た後はみんなで好きなアイスを選んで食べました。ほっこりした表情がいいね!

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2019年7月20日
キッズサマーフェスティバル!!

毎年、夏のイベントとして外国人の先生たちと様々なアクティビティを一緒に楽しみます。
御室教室から数名の子供たちが参加しました!

サイコロを振って英語ですごろくをやっています。一つ一つのコマには外国人の先生からの質問があります!

シャイなみんなも参加しました!こんな一つ一つの経験って実は凄く大切なんです。

兄弟で参加しました。
ニッコリスマイルがいいですね!

2019年7月26日
夏イベント・押し花を使って自分だけの水族館を作ろう

7月26日に「かふぇPotter」さんにて押し花で海の生き物たちを作り、オリジナルの水族館を作ってもらいました。

頭の中で海の中のイメージが出来上がっているのかな。黙々と作っています。

幼児さんが作る海の生き物たちは奇想天外!

みんな思い思いの作品が出来上がりました!海の世界は自由で不思議。

作品が出来たあとは、かふぇPotterさんオリジナルのソフトクリームをみんなでいただきました!

あ~おいし~い!

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2019年10月30日
ハロウィンパーティー

今年のハロウィンパーティーはクラスごとに教室で開きました!L Lサイズのカボチャの重さを予測したり、小さなカボチャでクラフトをしました!

幼児さんクラスです。ボンドでカボチャに目玉やキラキラをつけました!

今日は2人お揃いのバタフライのコスチュームで来てくれました。So cute !

低学年クラスです。それぞれユニークなカボチャが出来上がりました!

中学年クラスです。
コスチュームや中にはメイクをしてきた男子も!

個性的なみんなが作るカボチャはやっぱり個性的!

元気いっぱいな中学年クラスです。

ハロウィンパーティーの仮装は何にするか、話しをしていたら「俺はう◯こになるわ」と言っていたYくんですが、本当にう◯こを頭に乗せてきました!
ちなみにお母さんの手作りです。
隣のマスクも怖すぎます。

それぞれ可愛いくて工夫が見られます!

高学年クラスです。

可愛いけど、怖いのもいます!
レッスンではみんなシャイだけど、この日はそれぞれ小物や被り物を持ってきてくれました!
なんだかんだ言いながら嬉しそうな面々ですね。

みんなの傑作が集まりました!
あれ?ドーナツも混じってる?

中1クラスです。
とてもシャイな2人ですがこの日はコスチュームを着てくれました!なんだかうれしそうです!

カボチャを持って重さを予測しています。
お米の重さと比べていました。さすがは女子!

中2クラスです。
みんな夢中になって作成中です。カボチャの被り物を被っている男子もいますね。手作りだそうです!

みんなでハイポーズ!

面白くて可愛いカボチャたち!

中2クラスです。
ハリー・ポッターの衣装を着たKくんは衣装を着たまま、自転車に乗って駆けつけてくれました!
ピエロに魔女もいますね!

私も一緒にハイポーズ!

この日は単元テストがあり、衣装を着たまま受けてもらいました。みんな集中しております。

中3クラスです。
お姉さんたちもコスチュームを着てくれました!
こんな非日常が楽しいんです!
真ん中は誰?!

そしてやっぱりこのクラスも衣装を着たままテスト中。

センスが光ります!どれも可愛く出来上がりました!さすがは中3女子!

出来上がったカボチャを持ってパチリ!