
2019年ハロウィンの幕開けは月曜日クラスから!
月曜日は、中1英語強化コース、中3英語強化コース、中3数学思考力コースの異色MIXチーム。
それぞれ自宅にて作ってくれた一品持ち寄りの食事会とゲーム大会。美味しい!と楽しい満載のハロウィン初日でした。

新しいボードゲームを導入!
『狩歌』
英語のクラスでは滅多に登場しないJポップをかけながら、聞こえてきた歌詞の言葉をカルタ形式で取っていくというゲーム。大変な盛り上がりでしたー
2019年ハロウィンの幕開けは月曜日クラスから!
月曜日は、中1英語強化コース、中3英語強化コース、中3数学思考力コースの異色MIXチーム。
それぞれ自宅にて作ってくれた一品持ち寄りの食事会とゲーム大会。美味しい!と楽しい満載のハロウィン初日でした。
新しいボードゲームを導入!
『狩歌』
英語のクラスでは滅多に登場しないJポップをかけながら、聞こえてきた歌詞の言葉をカルタ形式で取っていくというゲーム。大変な盛り上がりでしたー
まさに10月31日!
Halloween当日に行われた中1英会話クラスのハロウィンパーティー!
初めての持ち寄りパーティー?必ず自分の手を動かして一品を作ってくる!
ドレスコードは制服!
ドキドキわくわくの中、美味しい!楽しい!連発のパーティーはあっという間に終了しました(^.^)
小学生ハロウィンは、2日間に分けて開催!!
マジックの披露は、大学生くじゅくん!パンとジャムを使ったマジックには、全員何が起こったか分からないほど驚いた!
素晴らしい芸を目の前で観れる喜びを体験しました。
ハロウィンパーティー参加には、気持ちだけでもハロウィンのコスチュームをお願いしてましたが、みんなガッツリの衣装!いいね!
たこ焼き巌さんには、ハロウィンのtrick or treatで毎年お世話になってます!
小学生ハロウィンは、京福電車常盤駅から帷子ノ辻駅までの移動から始まり、始まり〜
帷子ノ辻の素敵なcafe、Ikeyaさんをお借りしてのパーティーは、マジックあり、ジャグリングありで、もうドッキドキの時間を過ごしました!
京福電車に今から乗ります〜
帷子ノ辻のcafe、Ikeyaさんで美味しいケーキを頂きました!
ジャグリング体験中!
常盤の教室に戻り、たこ焼き巌さんの愛情こもったたこ焼きを食べました(^.^)