- すべて(3)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

年に一度のハロウィン発表会。低学年はクラスごとの出し物、5年生からはスピーチコンテストを行います。子供たちの一年間の成長を保護者の方々に見ていただきます。
ハロウィンコスチュームを着て、緊張しながらの楽しい一日です。
HOME > 実績紹介
年に一度のハロウィン発表会。低学年はクラスごとの出し物、5年生からはスピーチコンテストを行います。子供たちの一年間の成長を保護者の方々に見ていただきます。
ハロウィンコスチュームを着て、緊張しながらの楽しい一日です。
フリーマーケットでは生徒たちが出店。小さくなった服やいらなくなった文房具、手作りマフィンを出店しました。かわいいハロウィン衣装をゲットすることができた生徒もしました。
同時に教育セミナーを開催。講師が今、保護者の方々に伝えたいこと、卒業生の活躍をお話ししました。海外への憧れを一層深めた中学生、英語の大切さを学んだと保護者の方から感想をいただきました。
ECC白子教室に8年間通い、今年、大学生になります。
ここに来なければ、今の私はなかった。
小学四年生の時、白子教室に体験に来ました。英語は少し習っていたど、ちょっと変わりたいなーと思って体験しました。ここだな!と決めた理由はSally先生が、ECCで英語をやれば必ず読めるようになるよ!と話してくれたからです。
5年生から始まる教室のスピーチコンテストは、実は1回目はサボりました。舞台の上で英語でスピーチなんてありえない!と思っていたら、当日は本当にお腹が痛くなりました。笑笑
中学生になって、Sallyがスピーチに出ろ出ろ言うし、クラスの子がみんな出てたから、出てみたら、入賞しちゃった。このトロフィーが嬉しくてコンテストには毎年参加。自信を持つことができました。
高校生になり、英語の発表や英語劇がありました。普通にやってみたら、みんなに、すごいすごい!と言われ、なんだかますます英語が好きになりました。
レッスンは楽しくて、友達もできたし、色んなことを話せました。英語でも日本語でも、将来のことを考えされられました。
英検を受けて、大学の推薦もらって、とってもハッピー。ECCの白子教室に来てなかったら、絶対なかったと思います。
やめたい何て一度も思いませんでした。8年間、ありがとう。そして、今の私に力をくれてありがとう!