津市大里睦合町の子ども英会話教室ならECCジュニア大里睦合教室

大里睦合教室

オオザトムツアイキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6518

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2018年10月1日
カテゴリー: レッスン報告
明るくパワフルなL2、高3生のクラス

明るくパワフルなL2、高3生のクラス。ちょっとでも時間が余れば、ゲームを楽しんだりします。
わずか5分でも、時間が余ればゲームタイム♪ この日は英語で絵しりとり。高3生の画力!?

制限時間は3分間!
絵を描いてスペルを思い浮かべ、次の人に繋げていくゲームです♪

答え合わせ♬

2018年10月12日
カテゴリー: レッスン報告
もうすぐハロウィン♪

当教室のハロウィンパーティーは、“ Trick or Treat” で、教室周辺を練り歩いて、ゲームやクイズに参加したり、ご近所の方々からお菓子をもらいに行く楽しいイベント。みんな毎年楽しみにしてくれています。あと10日余りとなった昨日は近所の空缶、ペットボトル拾いをし、今日は朝から本日お休みの夫をそそのかして周辺道路の草取りに励みました。あとはパーティー当日の好天を願うばかり。事前にご連絡頂ければ、ゲスト参加も大歓迎です♪

子供たちに安全に楽しく練り歩いてほしいから、今年も草取り、頑張るぞ!

キレイさっぱり♪ 24日(水)、晴れるといいなぁ・・・。

2019年6月21日
カテゴリー: レッスン報告
幼児・PTクラスのある日のレッスン

幼児・PTクラスでは、知育的な学習をメインにレッスンを行っています。この日は「集合遊び」として、お魚釣りをしました。

「池」に入らないように気を付けて、上手にお魚が釣れるかな?

コツを掴んだら次々と釣れて、満面の笑み♪

色々な形に惑わされずに、バケツに見立てた紙コップに入れられるかな? 写真は色別にお魚カードを入れてもらっています。その他、形別など、遊びを通して「カテゴリー別の集合」を学びました。

2019年9月24日
カテゴリー: レッスン報告
幼児(PT)クラスのある日のレッスン♪

この日はクレヨンでいもむしさんの穴をうめるタスクに、少々気が乗らない様子のKちゃん。わざと違う色のクレヨンで雑にぬり始め・・・。
ふと、背中の小さないもむしさんが気になったようで講師に尋ねてくれました。思わず「ぼくのママのお腹に穴が空いて、ママが痛いよ痛いよ~! て言ってます。Kちゃん先生、助けてください。」と伝えたら、「ハイ!」と、これまで見たことの無いくらい真剣な表情で、隅々まで丁寧にタスクを仕上げてくれました。再びチビいもむしになりきってお礼を言うと、安心したように笑い、ニコニコ笑顔で他のタスクも上手にこなせたKちゃんにはびっくり。
Kちゃんの優しさや責任感の強さを垣間見ることができたのは、講師の私にとっても大きな発見でした。

写真撮影もままならないくらい(笑)、元気いっぱいのKちゃん。

知育教材「一対一対応」のタスクは、難易度高めのシール貼りでしたが、最後まで根気強く取り組んでくれました。「もっとやりた~~い!!」の感想に、思わずにっこり (^-^)v

手先が器用なSちゃんの作品。普段は課題をよく理解して、上手にこなせるSちゃんだって、こんないたずらもしょっちゅう f(^_^; でも叱らず、根気強く見守って・・・。お子さんが「学び」を楽しみ、意欲的に取り組んでくれるよう心がけています。