- すべて(8)
- 2019年度
- 2018年度

2019年度のハロウィンレッスンが始まりました。

PIクラス(4年生)
ゴーストの手を持って、
「はい、チーズ」
JAクラス(中3)
気分はハロウィン、でもレッスンφ(..)


PAクラス(5、6年生)
今年度は、ポップコーンとたけのこの里で、ゴーストの手!
2019年度のハロウィンレッスンが始まりました。
PIクラス(4年生)
ゴーストの手を持って、
「はい、チーズ」
JAクラス(中3)
気分はハロウィン、でもレッスンφ(..)
PAクラス(5、6年生)
今年度は、ポップコーンとたけのこの里で、ゴーストの手!
音読チェックの前に、練習中〜
可愛い仮装の2人です。
ハロウィンのキャラクターが、少し怖かったよう(^^;
2人が持っているものは、「ゴーストの手」ではなく、「ゾンビの手」だそうです(汗)
PI(小4)、PA(小5、6)
‘Halloween, Halloween, what are you?’や、目玉運びレースで盛り上がりました!
一番笑ったのは、私かも知れません(^^;
JA(中3)
受験生、ハロウィンでもレッスンでした。
いつも賑やかなクラス、★の下にある変顔が見えないのは残念。
PFクラス(1~3年生)
4月入学の2、3年生にとっては、初めてのハロウィン。
仮装を楽しんでいました(*^^*)
ゴースト?ゾンビ?マミー(ミイラ)?の手を持って
‘ハイ!チーズ!’
PA(小5)
本日2人目の仏様がいました。
教材の絵本にある‘The Two Buddhas ’(2人の仏様)だ、と子供たち(^-^)
金と銀色の仏様でした。
JI(中2)
ジャコランタンの被りものが大ウケ!
皆、大笑いです。