豊山町大字青山の子ども英会話教室ならECCジュニア豊山町青山教室

豊山町青山教室

トヨヤマチョウアオヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5627

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2019年5月10日
英語が ”できる”とは!?

「英語が”できる”」とは、4技能(聞く・話す・読む・書く)ができて言えるのではないかと考えています。
英語は、小さい頃から習い始めればできるようになるって思いますよね!?

確かに、幼児期から学習をスタートする子どもたちは、リスニング力がとても良いと思います。
その一方で、近頃は読み書きが苦手な子も増えているのかなとも感じています。

英語に接してさえいれば英語ができるような感覚になりがちです。しかし、“話す”“読む”“書く”は自ら行わないと身に着けることが難しいスキルです。

自ら話そうとしないと話す力は上達しません。
また絵本などを読んでもらって聞くことから、自分から読んだり書いたりすることに上手く移行していくことができないと年齢が高くなっても読み書きが苦手になってしまいます。
これは、英語に限ったことではなく、日本語(母国語)にも当てはまります。

また「英語、聞けるようになってくれれば」「話せるようにはなって欲しい」という親御さんの声もよく聞きます。 
しかし子どもたちが将来英語を使って仕事等何かをしようと考えた場合、聞ける・話せるだけでは役に立たない、或は生かせる場があまり無いことも少なくありません。
仕事となると、話す以上にメールや手紙のやり取りも多いのです。

日本語(母国語)でも、小学校からしっかり読む・書く練習をしていますよね。
さらに今日では、自分の意見や考えを述べることができることが求められるようになってきています。
英語も“ことば”、普段接する機会が少ない環境ではなおさら練習が必要です。
小学高学年や中学になってテストのためだけに覚えていたのでは、もちろん不可能とは言いませんが、英語ができるようになるにはかなりの努力を要することになり、逆に英語嫌いになってしまう可能性も高くなります。

その前に、話す・読む・書くも楽しく練習する習慣をつけてあげることができると良いですね。
4技能をバランスよく身に着けることで、お子様の将来の可能性がぐっと広がると思います。

2019年12月19日
2コース、新規開講します!

来春新たに、”さんすう・計算検定” ”すらすらマイプリント”の2コースを開講します。

 

中学に入って苦手になりやすい科目の一つが数学。
その原因の一つは、小学校で学ぶ基礎がしっかり理解できていないことが考えられます。

 

小学校からしっかり基礎力を身につけて欲しいと思いました。また既存英語コースの保護者様から開講を望む声もありました。
そこで、新規開講を決めました。

 

自分のレベル・ペースで学習できる、自学自習コースです。

 

お子様に、しっかり自分で考えて学力をつける機会を与えてあげてください。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ