- すべて(98)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

急激に寒くなってまいりました。
教室は新型コロナ感染予防のため、常時、窓を開放した状態でレッスンを行うため、かなり寒いです。
夕方から夜にかけては一層気温が下がりますので、十分温かい服装をし、ネックウォーマーや膝掛け、貼るカイロなど適宜使用し、防寒対策をして頂きますようお願い致します。
(10/19一斉メール)
HOME > 教室日誌
急激に寒くなってまいりました。
教室は新型コロナ感染予防のため、常時、窓を開放した状態でレッスンを行うため、かなり寒いです。
夕方から夜にかけては一層気温が下がりますので、十分温かい服装をし、ネックウォーマーや膝掛け、貼るカイロなど適宜使用し、防寒対策をして頂きますようお願い致します。
(10/19一斉メール)
(10/20の一斉メールです)
全クラス生保護者様にお知らせ致します。
11/2(月)から11/6(金)はJA中3クラス以外の全てのクラスのレッスンをお休みさせて頂きます。
年間レッスン回数の調整のためのお休みとなります。
11/8日曜日にはZOOM パーティー、11/30からはECC英語検定もあります。お休みの間にやり残したホームワークや学習箇所などを利用し、復習しておいて下さいね。
なおJA中3クラスは通常同様18:00よりレッスンを行います。
また、11/23月曜日は祝日ですが、全クラスレッスンを行います。こちらもお間違えのないようにお願い致します。
今年のハロウィンはレッスン時間を利用し、屋外でハロウィンパーティーを行いました。
暗がりの中でのライトアップやゲーム。いつもより本格的なハロウィンの雰囲気を味わい、たくさんの笑顔が溢れました。やかわいい仮装や怖い仮装で気分も上がりましたね。
1週間ずっとお天気にも恵まれました。
11/5から再びロックダウンしたイギリス、リバプールのTeam Kaobonでがんばっている日本を代表する総合格闘技選手レオ君とzoomで英会話レッスン。テンション上がります。
厳しい環境での合宿中も英語学習を続けるってすごい。イギリス生活での英語の疑問をレッスンでクリア!
日本時間23時英国リバプールとZoomで英会話レッスン2回目。リバプールのTeam Kaobonの過酷な練習を終えた後のレオ選手。疲れも見せず、スッキリした頭にこの笑顔。現地の人の英語はとにかく早口。そしてリバプールは訛りも強い。けれど「必要なこと、やりたいことはちゃんとできているから英語は問題なく使えていると思う」とレオ君が言った。まさにそれ!日本人にとっての英語は外国語じゃない。日本人以外の人とコミュニケーションを取るための日本人にとってのもう一つの言語。ネイティブのようになる必要はない。相手のいうことが理解できて、自分の言いたいことを相手に伝えられることが1番大事。文法やかっこいい言い回しは後からついてくる。
街はロックダウンし、選手達とも感染予防の観点から練習以外での交流はできず。なかなか厳しい状況のはずだけど、すべきこと、できることを淡々と精一杯がんばり楽しんでいる姿には勇気をもらえるね。