当教室では2歳〜中高生、大人まで江南市全域、大口町、扶桑町、犬山市から200名余りの生徒が通塾し、楽しく意欲的に英語を学んでいます。できた!わかった!という一人一人の喜びと自信を大切にし、楽しくてちゃんと役に立つ英語力の養成を目指しています。長期学習者が多いのも特徴です。
小学生科はレベル毎に3〜6クラスずつあり、曜日を選ぶことができます。
ハロウィンパーティーやイースターパーティー、先生と行くホームステイツアーなど楽しいイベントもいっぱい。
また英検®にもみな積極的に挑戦しています。いつも通っている教室で受験できるので安心。
facebookでは動画でレッスンの様子がご覧いただけます。
対象年齢 |
---|
開講コース |
|
---|
料金 |
各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。 |
---|
備 考 | 当教室ジュニアクラスには、布袋北小学校、布袋小学校、古知野南小学校、古知野東小学校、古知野西小学校、古知野北小学校、宮田小学校、大口南小学校、大口西小学校、大口北小学校、柏森小学校、楽田小学校、布袋中学校、古知野中学校、滝中学校、江南西部中学校、宮田中学校、大成中学校、大口中学校、金城学院中学校、聖霊中学校、布袋北保育園、布袋保育園、大口幼稚園、江南幼稚園、平安幼稚園、江南短期大学付属幼稚園の生徒さんが通っています。
講師募集中!
◆駐車場完備(3台分) お車でもお気軽にお越しください。 ◆通塾に出来るだけ無理がなく、楽しく学べるクラス編成を毎年行い、アットホームな雰囲気の中で、仲間と充実した英語学習を行える環境をご用意しております。 ◆ECCジュニア英語暗誦大会・県大会出場 また、校外のスピーチコンテストにも積極的に出場しております。 ◆得意な英語を生かすべく、高校、大学の英語科へ進学生徒も増えています。 ◆当教室のfacebookでも日頃のレッスン風景がご覧頂けます。 |
---|
Janice(柴田 あつこ)
Hello(^o^)/教室代表の柴田あつこです。生徒達からはJanice (ジャニス)と呼ばれています。生徒たちの笑顔は私の宝物。毎日元気をもらっています(^-^)
子ども達の成長に1番必要なものは?「愛情」です。ご家族や周りからの愛情で子ども達は計り知れないほどの力をどんどん伸ばしていくことができます。
当教室では英語教育を通して幼児期から青年期までの子どもの心の動きに寄り添い、一人一人が自己肯定感を持って心身ともに健康に成長発達していけるようサポートしたいと考えています。
Lea(安達レアモル)
The English language is a work in progress.
Have fun with it, so I am encouraging children out there to come and join us and have fun while learning English here at ECC.
I will be here helping you and guiding you all through the school year. We will be glad to share our knowledge with all of you.
岩水 明
中学クラス専任。元公立中学校英語教員。定年まで勤め上げた後、現在も公立中学校で講師として勤務。当教室では学校の定期テスト対策や文法指導に定評があり、中学生の頼れる存在。
Nao(前田 菜緒)
南山大学外国語学部英語英米学科に在籍。当教室の卒業生です。小1でECCでの英語学習を開始し、ぐんぐん力を伸ばし、中学校でも英語はもちろんずっと5。西春高校に進学した後もL1クラスに通い続け、センター試験の英語では見事満点を叩き出し、晴れて南山大学に合格。現在も大学で英語を学びながらECCで後輩の指導に当たっています。
担当コースは
小学生スーパーラーニングクラス、
中学スーパー英語クラス、
高校スーパー英語クラス、
すらすらマイプリントコース
Rie(原田里瑛)
小学生2年生から高校スーパー英語クラスまで当教室の生徒だったRieがこの春、向陽高校を卒業し、見事名古屋大学に入学!!ECCジュニアに講師として戻って来てくれました。しっかりしていてフレンドリー、英語はもちろん数学も得意なRieから一言「一緒に楽しく英語を学びましょう!」
担当クラスは
・中学スーパー英語クラス
・小学生スーパークラス
・すらすらマイプリント
CHIE
2015年から産休でお休みしていましたが、今年から復帰することになりました。
2007年オーストラリアで8ヶ月のワーキングホリデー中、数ヶ月語学学校に通い、現地のレストランで仕事をした後
バックパッカーでオーストラリア国内を数週間かけ1人で旅行をしました。
その8ヶ月で英語が理解出来るからこそ得られるもの(友人、仕事、情報、経験etc)があるのだと身を持って感じました。
英語を使って仕事をしたい、英語を話したい、そんな生徒さんの伴走者になって、一緒に頑張りたいと思います。
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。 また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、この時期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。 この時期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。
2・3歳児クラスでは、お子さまが安心してレッスンを楽しめるように、保護者の方も一緒にレッスンに参加いただいています。
4・5歳児クラスは、社会性も身についてくる年頃ですので、お子さまだけでレッスンに参加していただいています。
保護者の方々には、レッスンをご覧いただき、お子さまの反応やレッスンの雰囲気を感じていただくことができます。
大丈夫です。初めて英語を学習されるお子さまのクラスを設定していますので、ご安心ください。
まずは英語を好きになってもらうことを目的に、クラスメイトと楽しく学べるレッスンを行っていますので、ご心配はいりません。
ECCジュニアは全国各地に教室がありますので、引っ越し先の教室に、継続してお通いいただけます。地域によりますので、まずは教室又は地区センターまでお問い合わせください。
英語・英会話コース小学生クラスで学習する新出単語は、各レベルとも2年間で約800語、「6年間で2,400語」を超えます。文部科学省の学習指導要領には、公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を約1,200語とする規定があります。ECCジュニア教室では、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習するのです。
ECCジュニアの英語・英会話コース小学生クラスを修了して中学校に入学した段階では、一般の生徒さんより格段に高い英語の総合力が身についています。英語については余裕をもって学習できますので、他の教科の学習にも十分な力を注ぐことができるのです。
ECCジュニアが目指すのは「世界標準の英語力」です。
世界標準の英語力とは、高校卒業段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える英語力・コミュニケーション能力のことです。
幼児・小学生の段階から、ことばの4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をハイレベルに定着させ、将来にわたって使える英語力の基礎を養成します。
基本的にはAll in English、全て英語でレッスンを行います。
教室に入ったときから、そこは英語の世界。
講師は、子どもたちに英語で話し掛けますが、身振り手振り、表情で子どもたちは自然にその英語を理解していくのです。ただ、宿題をはっきりと提示するためなど、特別な場合には日本語を使うこともあります。
英語、日本語を効果的に使い分けできるところが、ホームティーチャーならではのメリットです。
ECCジュニアのホームティーチャーは、児童英語教授法を修得したバイリンガル講師です。
ホームティーチャーの最も良いところは、子どもたち一人ひとりの表情を読み取り、気持ちを理解し、温かいコミュニケーションがとれるところです。だからこそ子どもたちの「好き」が続き、生きた英語を身につけることができるのです。
また、お家の方にお子さまの様子や成長をお伝えし、色々な質問やご要望をおうかがいできるのも、ホームティーチャーならではのメリットです。
意味のある場面の中でたくさんの英語を聞いてこそ、日本語に訳さずに、丸ごと意味を理解できるようになります。その体験を何度も重ねていくことが大切なのです。
幼児期はそのような理解力が旺盛な時期です。大人は、日本語に訳さないとなんとなく居心地が悪いのが普通ですが、幼児は平気です。そして、自分の言いたいことを話せるようになるには、最低限の基本単語や必須表現を身につけ、蓄積していくことが不可欠です。幼児の段階は、この先使っていくための単語や表現を身体にためこんでいる段階だとお考えください。貯金をしていないお金は引き出せないのと同じなのです。
ECCジュニアでは、幼児期に身についた基礎能力をそのまま小学生クラスに連動させていきます。つまり、小学生になってから、系統的に話す力を伸ばしていくカリキュラム構成になっています。幼児の段階は、そのための基礎作りだとお考えください。
家庭学習の習慣を築き上げることも英語学習では大切です。幼児・小学生クラスでは、教室で習った学習内容を家庭で絶えずおさらいするために、家庭学習用のCD、DVD、それに連動したホームワークシートを使います。
遊びは、幼児にとって生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。
人間の学習能力は、10歳くらいまでは、環境や生活の中から学び取る力の方が、文法などを系統立てて学ぶ力より優れています。こうした幼児の特性を最大限に活かした授業がECCジュニアのレッスンです。
もっと早く英語を話せるようにならないかと気をもまれる方がいらっしゃいますが、あせりは不要です。英語は十分なインプットなしに、そして遊びの感覚なしには、自然に話せるようになりません。
ECCジュニアの講師は、遊びを通したレッスンの中で、どれだけたくさんの英語を聞かせることができるかに、最大限の努力と工夫を重ねています。その中で、英語のリズム感や英語を「聞く(リスニング)」力が驚くほど培われるのです。
江南今市場教室には現在たくさんの園、学校からお子さまたちが通っています♪
【保育園・幼稚園】
江南幼稚園、愛知江南短期大学付属幼稚園、大口幼稚園、一宮栽松幼稚園、平安幼稚園、布袋北保育園、中央保育園、布袋東保育園、楽田西子ども未来園、あずま保育園
【小学校】
布袋北小、布袋小、古知野南小、古知野東小、古知野北小、古知野西小、宮田小、柏森小、大口南小、楽田小(犬山)
【中学校】
布袋中、古知野中、滝中、扶桑中