江南市今市場町の子ども英会話教室ならECCジュニア江南今市場教室

江南今市場教室

コウナンイマイチバキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5417

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

HOME > 教室日誌 > お知らせ

2020年4月1日
カテゴリー: お知らせ
2020年度レッスンスタート

ECCジュニア江南今市場教室より、生徒保護者様にお知らせ致します。

 

2020年度クラスは来週4/6月曜日からTIME TABLE 通り、教室にてレッスンを開始致します。

 

国内での新型コロナウィルス感染が拡大し、状況が好転する兆しは見られず、警戒を緩めることはできません。しかしながら新型コロナ問題の長期化を見据え、その中でも子どもの権利であり、成長に欠かせない教育、学習が続けられるよう対応していきたいと考えています。
3月に実施したYouTubeレッスン受講、感染予防対策型のレッスンも3週間かけて少しずつ分散して行う中で、私達講師も生徒達も混乱なく感染リスクのより少ない形でのレッスン実施ができました。アンケートへの迅速なご回答、イレギュラー対応の中での送迎等、ご家族の皆様のご協力に心より感謝しております。

 

今後、教室でのレッスン実施が難しくなることもあるかもしれませんので、この地域での感染が比較的落ち着いている内に、教室にて新クラスで顔合わせでのレッスンを開始することと致します。

 

教室での対応は文末をご覧ください。
今後の緊急事態に備え、万が一の場合には自宅受講がスムーズに行えるようテストやプリント類を予めお渡しする措置を取らせて頂きます。(3/27以降に来室している生徒には既に配布を開始しております。)

 

なお、教材と一緒にお知らせしておりますお手紙をご覧頂きますようお願い致します。
またお手紙及び1学期の予定は教室インスタグラム等でも公開いたしますので、ご覧下さい。

 

教室での感染予防対策
教室では真ん中のルーム2のドアを外してルーム1からルーム3まで風が通るようにし、ルーム1利用者は駐車場側の掃き出し窓からの出入り、ルーム3利用者は玄関から出入りする。
全員前向き着席、マスク着用、レッスン前後の手の消毒を徹底して行う。
レッスン毎に机、椅子、ドアノブ等の消毒、教室内のスプレー噴霧にて感染予防を行う。必要に応じて空気清浄機や扇風機等を用いて換気を行う。

 

レッスン参加前に自宅での検温、健康観察を行い、マスクは必ず着用してください。会話を伴うレッスンですので、お忘れのないようにご準備いただきますようお願い致します。

 

体調が優れない場合にはレッスン参加を見合わせて頂きますようお願い致します。またレッスン中に体調の不良が見られる場合には途中退室をお願いすることもありますので、ご了承下さい。

 

また生徒達にも感染予防指導や世界の状況についての学習も合わせて行います。
様々な不自由を余儀なくされていますが、ひとつでも多くの命を守るために、一人一人が自覚を持ち、堪える時だと考えております。

 

当教室の対応へのご理解ご協力を引き続きよろしくお願い致します。

 

2020年度もよろしくお願い申し上げます。

2020年4月10日
カテゴリー: お知らせ
教室におけるレッスン自粛のお知らせ

本日4/10から5/8までの期間、全てのクラスにおいて教室でのレッスン実施を中止致します。

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、愛知県に学習塾等への休業要請が出されましたので、このような対応を取らせて頂きます。ご理解ご協力頂きますようお願い申し上げます。

 

2020年4月11日
カテゴリー: お知らせ
4/13から5/1のレッスンについて

昨日4/10に愛知県緊急事態宣言が出され、学校休校が5/6まで延長されたことを受け、4/13月曜日から5/1金曜日までの当教室各クラスの対応をお知らせ致します。

 

[Youtubeレッスン]
・PB
・全ての小学生クラス
・JE,JI(中1,2)レギュラークラス

 

[教室でのレッスン]
中学生文法プラスクラス
*1室3名まで、ルーム1,ルーム3に分かれ日中に分散実施を行います。日時は該当生保護者様と相談の上、決定致します。

 

[LINEでのオンラインレッスン]
・JA(中3)レギュラークラス
・L1(高校)クラス
・プラチナクラブ(大人の英会話)
・SB(幼児英語で知育)クラス
*日時時間は各クラス生と相談の上、決定致します。

 

[教室再開後に振替]
・PT(2,3歳児)クラス

新型コロナ感染予防と各クラス生の状況、学習内容を考慮し、このような対応とさせて頂きます。

ご不便をおかけしますが、引き続きご理解ご協力を頂きますようよろしくお願い致します。

 

なお、5/4-5/8はお休みの予定です。まだ多くの方に予定表を配布できておりません。教室Instagram、Facebook、タイムLINEでご確認頂きますようお願い致します。

 

また一斉メール、ホームページの管理会社もテレワークの対応が取られていることや各機関、団体の緊急連絡の過密化していることから、お知らせまでに時間がかかることがあります。

Instagram、Facebook、タイムLINEでもお知らせを公開しますので、いずれかの方法でお知らせをお受け取り頂けるようフォローをお願い致します。

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

お気をつけてお過ごし下さい。

2020年5月12日
カテゴリー: お知らせ
5月のレッスンスケジュール

ECCジュニア江南今市場教室 5月の英語クラスオンラインレッスンスケジュールです。
5月は全クラスzoomで楽しくレッスンしましょう!

 

添削指導は4月同様、BOXへの提出をお願い致します。提出から返却までは3日ほどかかります。レッスン受講時に教材が戻っているよう計画的な学習、提出をお願い致します。
クラス編成は皆さんのご都合に合わせ、人数やメンバーのバランスを考えて行いました。基本的にはそれぞれにお知らせしたクラスにお越し下さい。ご都合が悪い場合には同レベル他クラスに振替出席して頂くか、レッスン録画をYouTubeでお送りします。単数クラス生はお休みされた場合はYouTubeでお送りします。欠席、振替の際はLINEでお早めにお知らせ下さい。

2020年6月1日
カテゴリー: お知らせ
教室レッスン再開のお知らせと新型コロナ感染予防対策

教室レッスン再開のお知らせ

 

6月1日月曜日より、全クラスのレッスンを教室で行います。
4月配布の通常レッスンスケジュールに従い、教室にお越し下さい。

 

オンラインレッスン、提出添削指導に多大なご理解ご協力を頂きまして誠にありがとうございました。提出用BOXへのご提出は5/31をもって終了させて頂きます。
このような状況下でも生徒達が英語学習を続けられたことは指導者として大きな喜びです。変化に臨機応変に対応してくださった生徒、ご家族様に心より感謝致します。

 

また教室に生徒達の元気な英語の声と笑顔が戻ってくることを大変嬉しく思っています。

 

しかしながら、新型コロナとの戦いは終息したわけではありません。国内で十分な検査体制、必要な治療薬投与、その他の医療が適切に受けられる体制が整うまではできる限り感染を避けるよう注意が必要です。

 

そのため、当教室では6月の教室レッスン再開にあたり、感染予防対策を致します。

 

以下に生徒、保護者様にお願いすること、また教室での対策をお知らせ致します。
今後も一人一人が油断せず、もらわない、広げないよう注意しやすい環境づくりを心がけ、状況に合わせて防御策を講じて参ります。引き続きご協力をお願い致します。

 

当教室の新型コロナ感染予防対策

 

A.生徒、保護者様にお願いすること
[検温、健康観察]
・登塾前には必ず検温、健康観察、手洗いをお願いします。
・体調が優れない場合にはレッスンへの参加を見合わせて下さい。(LINEメッセージでの連絡をお願いします。

 

[出入り口]
ルーム1 のクラス生は教室南側の掃き出し窓より、ルーム2とルーム3のクラス生は玄関より出入りして下さい。
(出入り口の混雑を避け、接触する人数を最小限にするため)

 

[マスク]
・マスクやフェイスシールドの適切な着用(口元や鼻が出ないように注意)をお願いします。
・マスク忘れ防止のため、予備をバックに常備してください。
・忘れた生徒には教室で用意しているマスクの着用をお願いします。1枚200円のご負担を頂き、授業料と合わせて徴収致します。

 

[手指消毒]
・教室到着時、レッスン終了時、その他必要時に 手指の消毒を行う(入り口に消毒液設置)

 

[水分補給]
・レッスン中はマスク、フェイスシールド着用による熱中症や口腔内、喉の乾燥、体調不良予防のため、水分補給は講師の許可を必要とせず、適宜行うよう指導します。

 

[小学スーパークラスおやつ]
小学スーパークラス受講生はおやつの持参を許可します。小包装のもので、直接手で触らずに1~2口で食べ切れるものを3個程度でお願いします。飴も可とします。必要に応じてご準備下さい。

 

B.教室内の新型コロナ感染予防策

1.換気の徹底
・北側、南側の窓は常に開放。
・ドアを外し、3部屋通しの状態を維持
・室温調節には窓は開放した状態で、エアコン、扇風機、サーキュレーターを使用
・豪雨で窓の全開維持が困難な時には、扇風機、サーキュレーターに加え、空間除菌スプレーを適宜使用

 

2.直接向き合わない工夫
・前向き着席
机は全て前向き
・真ん中の席はできるだけ空ける
・パーテーション使用
クラス人数により、隣との間隔が空けられない時に使用。パーテーションの角は怪我防止のため、グルーガンで保護)
・ビニールカーテン設置
講師と生徒の間にビニールカーテンを設置し、話し続ける講師からの飛沫を防御
・教室内の除菌
生徒の入れ替わりに際し、教室内の除菌を行う

 

 

3.生徒への指導
・位置固定
到着した生徒から順に席に着かせ、帰るまで移動は行わない。(トイレに行く際は除く)
・私物の管理
水筒やスーパー生のおやつなども全て自席で管理する
・背後から指導
添削、提出物は講師が机間巡視し、生徒の背後から行う。生徒は前向きのまま指導を受ける。
・講師はフェイスシールド着用
講師は会話を伴うレッスンではフェイスシールドを着用。発音指導で口元を見せる必要性があるため。適宜マスクを着用。

 

 

C.感染した場合
・生徒本人もしくは濃厚接触者が新型コロナに感染した場合には速やかにお申し出下さい。保健所、医療機関の指導のもと、適切に対応させて頂きます。

 

D.感染予防のため、教室でのレッスンが行えないと判断した場合にはオンラインレッスンに切り替えます。
その場合には5月のzoomレッスンスケジュールを基本に微調整を行います。(6月にスケジュール配布)

 

E.ウェットティッシュをプレゼント
ご協力への感謝の気持ちを込めて、細やかなプレゼントを用意しました。ECCジュニアのロゴ入りアルコールウェットティッシュを生徒全員に購入致しました。今後の感染予防にお役立て下さい。(教室への持参の必要はありません。)

 

なお、このお知らせは生徒保護者様に開封確認メールでお送りしています。
教室内の感染予防対策はFacebook、Instagram、タイムラインでも写真付きでご紹介しますので、ご覧下さい。

 

今後ともよろしくお願い致します。
なおご意見、ご要望、お気づきの点がありましたら、お知らせください。