江南市今市場町の子ども英会話教室ならECCジュニア江南今市場教室

江南今市場教室

コウナンイマイチバキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5417

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

HOME > 教室日誌 > お知らせ

2019年1月16日
カテゴリー: お知らせ
訂正版:児童英語検定試験 面接予想問題

1/13のECC児童中学生英語検定試験の幼児、小学生クラスの面接予想問題は以下の通りです。
※12/26にメール配信された内容に訂正を加えています。(1/11にPFの内容を1問変更、1問追加しています)
練習方法等、詳しくは12/26配信のメールをご参照下さい。

 

●PB月(年中、年長)●
宿題:ホームワークシートU7-3
児童英語検定面接:試験範囲はUnit5-4まで
面接予想問題
Q:How are you?
Q:What’s your name?
Q:How old are you?
以下は1枚の絵を見て答えます。
Q:Where’s the ?
Q:What’s this?
Q:How many (- – – s ) are there?
Q:Do you like (- – – s)?
Q:Is this a (- – – )?
Q:What color is this?

 

●PF(小1-小3基礎)
Q1. What’s your name? -P4
Q2. How old are you? -P4
Q3. ★Where do you live? -P4★1/10変更
Q4. Can you ski/swim/cook? -P82,83

 

ここからは1枚の絵を見て答えます。
Q5. What’s this? /-P42,43
A:It’s a/an apple.
(a/an を言い忘れないように注意しましょう。忘れると減点されます。It’s はつけなくても大丈夫です)
Q6. What are these? P54,55
A: They’re apples.
(複数形の~sをつけ忘れないように注意!忘れると減点されます。They’re はつけなくても大丈夫です。)
Q7. Do you like ?-P72,73
Q8. Where’s the ?-P44,45
A:Here it is.と言って指差しする。
Q9.★What shape is this?★1/10追加
A:It’s a circle.
ピクチャーカードP18までの単語を言えるようにしておきましょう。

 

● PE(小4-6初級) [1/3 11:30 追記]
宿題:Unit6のボキャブラリーの復習。休み明けにUnit6のボキャブラリーテスト
ホームワークシートは29までで未提出のものがあればやってくる
※スーパーはページターナーズBook22-24の中から1冊音読

 

児童英語検定:範囲はUnit5-5まで

 

[自己紹介]
Please introduce yourself.
(自己紹介をしてください)と言われたら、
1.I’m ~(name). (名前)
2.I’m 11. (年齢)
————————-
(3~6の中から2つ選んで言う)
3.I live in~. (住んでいるところ)

 

4.I like ~. (好きなもの)

 

5.I don’t like ~. (好きじゃないもの)

 

6.I go to 学校名 Elementary school. (通っている学校)

 

下記の疑問文に正しく答えられるようコースブックの該当ページで練習してきましょう。
Q. What time do you ~? (何時に~をしますか?)
A. At (時間). p69

 

Q. Does (人) like/have~? ((人)は~が好きですか?)
A. Yes, he/she does. / No, he/she doesn’t. p95

 

Q. Whose ~ is this? (これはだれの~ですか?)
A. It’s (人)’s. p49

 

Q. Can you ~? (あなたは~ができますか?)
A. Yes, I can. / No, I can’t. p103

 

Think and Talkから2問出題されます。
Unit1~3のTalk about Japanでは、各セクションのYour turn!の表現を使って答えられるようにしておきましょう。

 

Unit4,5では、Thinkのところの質問に答えられるように練習しておきましょう。

 

☆質問に答える際に必要となる単語はワードブック(P79まで)で復習しておきましょう。

 

●PI(小3,4中級)
宿題:ホームワークシート32
※スーパーはページターナーズ22-24から一冊音読

 

児童英語検定面接:範囲はU6-2まで
[自己紹介]
—Please introduce yourself.
1.I’m ~ (name) (名前)
2.I’m nine years old. (年齢)
(3-6の中からは、2つ選んで言う。)
3.I live in?.(住んでいるところ)
4.I go to 学校名 Elementary school.(通っている学校)
5.I like apples.(好きな食べ物)
6.I can play baseball. (出来る事)

 

下記の疑問文に正しく答えられるようにメインブックの該当ページで練習してきましょう。
Q. Whose ? is this? -p.80,81
A:It’s 〇〇’s. (‘s、〇〇ズを言い忘れないように注意)
Q. Where’s the ?? -p.56,57
(in, on,under,next toを正しく使い分けられるようにしましょう)
Q. Are you hungry/thirsty? -p.32,33

 

Which animal eats ?
例) Q. Which animal eats plants?
A. Zebras (eat plants).-p,38,39

 

Q. When does Japan have lots of ?-p62,63
A (Japan has lots of— )in spring/summer/fall/winter.

 

☆スリーヒントクイズ P27,51,75
3つのヒントを聞いて絵から正しいものを言う。
exQ:
It’s small.
It’s brown.
It’s an animal.
What is it?

 

A:It’s a rabbit.(a/an をつけ忘れないように)

 

☆質問に答える際、特にスリーヒントクイズに必要となる単語はピクチャーディクショナリー(P33まで)で復習しておきましょう。

 

●PA(小5,6年上級)
宿題:ホームワークシート検定一次試験(30の次)
※スーパーはページターナーズ22-24から一冊音読

 

児童英語検定:テスト範囲はChallenge5まで
[自己紹介]
Please introduce yourself.
(自己紹介をしてください)と言われたら、
1. I’m ~(name) (名前)
———————————–
(2-6の中から3つ選んで言う)
2. I’m 11 years old. (年齢)
3. I’m a big fan of?. (好きな有名人やグループ)
4. I 習い事 on 曜日. (習い事)
5. I like ?. (好きなもの)
6. I’m good at ?. (得意なこと)

 

以下は1枚の絵を見て答える問題です。下記の疑問文に正しく答えられるようにスピーキングドリルの該当ページで練習しておきましょう。
Q. What do you usually have for breakfast? (朝食にいつも何を食べますか?)p.56,57
例) A. I usually have bread and fruits. (いつもパンと果物を食べます。)
Q. Do you often ?? (よく?をしますか?)p.60,61
A. Yes, I do. / No, I don’t.
Q. When’s the ?? (?はいつですか?) p.46,47
A. It’s (日にち).
1月なら12月までの月の名前を言えるよう復習しておきましょう。
Q. Can (人) ?? (人は?ができますか?)
p.92,93
A. Yes, he/she can. / No, he/she can’t.
Q. What time does ??p.100,101
例) Q. What time does the train leave? A. It leaves at 9:30.
(動詞の後ろの三単現のs 、時間の前のatを忘れないように注意!)
Q. How many ? does (人) have?p82,83
A. He/She has (数).

 

☆質問に答える際に必要となる単語はワードブック(P55まで)で復習しておきましょう。

2019年1月22日
カテゴリー: お知らせ
SEEK AWARD 優秀賞受賞!!

当教室は「SEEK AWARD 2018」更新部門・アクセス部門において 優秀賞をW受賞いたしました!

 

SEEK AWARD 2018 更新部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを積極的に更新することで、
教室の魅力を地域のみなさんへより多く発信した教室へ送られる賞です!

 

SEEK AWARD 2018 アクセス部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを活用し、教室の様々な情報を積極的に発信する事で
地域のたくさんの方々にホームページを閲覧していただいた教室へ送られる賞です!

 

これからも、ホームページを活用して、
教室のさまざまな出来事や生徒さんの活躍している姿をたくさん発信していきます。

 

ホームページをご覧になってくださった皆さまありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019年2月3日
カテゴリー: お知らせ
送迎時のお願い

送迎時のお願い
2019年1月末週に配布しましたお手紙より挨拶文を割愛し、一部追記しております。

 

安全に気持ちよく通って頂くために送迎時のマナーについてお願いがございます。

 

[ 車での送迎について ]
お車でお待ち頂く際には図の緑色のエリアのみが駐停車可能と考えられるスペースです。それ以外の場所(民家の出入り口前付近、近隣マンション、アパートの駐車場)には絶対に駐停車されないよう固くお願い致します。

 

[ 教室前でのお子様の乗降について ]
◎お急ぎの方は速やかに乗降を行なって頂ければ教室前での乗降(ドライブスルー)を行なって頂いても結構です。
◎ただしお迎えの際にはレッン終了時間までは駐停車可能スペースにてお待ち頂き、レッスン終了時間の2分後以降にドライブスルーをお願い致します。
◎またドライブスルーを含め、送迎時に教室前の道路をお車で通過される場合は図の矢印の通り、徐行運転にて北から南に抜けて頂きますようご協力をお願い致します。

 

[ 待機場所について ]
離れた場所に駐車され、徒歩で教室までお迎えに来られる場合や自転車でのお迎えの方は お子様をお待ちになる際は教室南側敷地内の駐車場、青色のスペースにてお子さんをお待ちください。 教室前の道、及び向かい側民家の敷地内に入ってお待ちになることのないようにご注意下さい。

 

[ レッスン終了後は ]
レッスン後は速やかにお帰り頂きますようお願い致します。教室前道路や近隣マンション敷地内でお子様を遊ばせることのないようにお願い致します。

 

教室前の道幅が狭く、また駐停車可能なスペースも少ないため、皆さまにご不便をおかけしておりますことは重々承知しております。しかしレッスンの時間帯が近隣住民の方々の帰宅時間にも重なっており、ご迷惑をおかけしております。「子どもたちの元気な姿や声があるのはいい事」と近隣の皆さんは、寛大に教室の存在を容認してくださっておりますが、今後も暖かく見守って頂けるよう、送迎時には本稿のルールを尊守頂きますようお願い申し上げます。
またこの点は送迎をしてくださるご家族様全員に周知徹底して頂きますようご協力をお願い致します。

 

ECCジュニア江南今市場教室代表 柴田あつこ

2019年2月11日
カテゴリー: お知らせ
《 幼児さん歓迎! 》

『幼児期から 英語学習の基礎を養いましょう!』

 

ECCジュニアでは、年齢やレベルに合わせた学習内容で、
少人数制によるきめ細かな指導を行っています。

 

「楽しみながら 無理なく 確実に身につくレッスン」で英語を学びましょう♪

 

まずは、無料体験レッスンへお越しください♪
お問い合わせ・お申込みは下記フォームよりお気軽にどうぞ!お待ちしております!

お問い合わせフォーム

お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2019年2月14日
カテゴリー: お知らせ
3学期レッスン参観のお知らせ(2/11~2/15配布)

PB、DB及び小学クラス生保護者各位

 

レッスン参観のお知らせ

 

春が待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。日頃より当教室の運営にご理解ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。おかげさまでどのクラスも楽しく活気ある雰囲気の中で英語学習に取り組むことができています。 またご進級並びにご兄弟のご入学のお手続きをお済ませいただきましてありがとうございました。お子様の更なる英語力の向上を目指し、来年度も講師一同より良い指導ができるよう努めてまいりますので、宜しくお願い致します。
さてECCでは下記の日程でクラス発表会(レッスン参観)を行います。レッスンやご家庭での学習の成果を保護者の皆様に是非ご覧いただき、ご家庭での学習アドバイス等もさせて頂きたいと思っております。おうちの方に褒めてもらえることは子ども達にとって何より嬉しく、更なる学習意欲へとつながります。何かとお忙しいかとは存じますが、皆様のお越しをお待ちしております。

参観予定表と発表内容をご確認ください。
PB、DBクラスではレギュラークラス全40分間を参観時間とし、PF,PE,PI,PAクラス(小学生クラス)ではレッスンの一部で発表会を行います。 スーパークラス受講者はページターナーズの音読発表も参観時間内に行います。
レッスン開始、終了時間は通常通りです。※PI火はSIを先に行います。
☆お越しの際には、お車が近隣住民の方々のご迷惑にならないようご配慮頂きますようよろしくお願いします。教室南側駐車場もご利用ください。
☆教室内、足元が冷えますので、スリッパをご持参ください。

 

2018年度3学期レッスン参観予定表
クラス
日にち
参観時間
PF月
3/4
16:20-16:50

 

PI月①
3/4
16:50-17:20

 

PA月
3/4
17:30-18:00

 

PI月②
3/4
19:05-19:35
平常通り

 

PF火①
3/5
16:30-17:00
平常通り

 

PF火②
3/5
17:10-17:40
平常通り

 

PI火
3/5
18:00-18:30
SI 16:50~17:30, PI 17:30~18:30

 

PF水
3/6
15:50-16:20
平常通り

 

PA水
3/6
17:10-17:40
平常通り

 

PI水
3/6
17:40-18:10
平常通り

 

PI木
3/7
16:00-16:30
平常通り

 

PF木
3/7
16:30-17:00
平常通り

 

PE木
3/7
17:05-17:25
平常通り

 

PA木
3/7
18:15-18:45
平常通り

 

PF金
3/8
16:00-16:30
平常通り

 

PE金
3/8
16:50-17:10
平常通り

 

PA金
3/8
17:10-17:40
平常通り

 

PB月
3/18
16:00-16:40

 

DB火
3/19
16:00-16:40

 

★発表内容★
PB、DB:通常のレッスンをご覧頂きます
PF
1.メインブックP6,7 My Speechのうち、以下を目標に発表しましょう。
1年生は1~12,15,16,18  2,3年生は1~20まで。
2.SKIT4(メインブックP78~81)の寸劇発表
3.スーパー受講生は既習のページターナーズより好きな本一冊音読発表
PI
1.ワークブックP58 Let’s Speakの発表
★紹介する人の写真をプリントして持参(2月中に準備、持参すること)
2.メインブックP94~97 Unit7 Skitの寸劇発表
3.スーパー受講生は既習のページターナーズより好きな本一冊音読発表
PE
1.Unit7 Section4 Let’s Speak!を暗誦発表
2. Dialog Unit7 Section2, Unit7 Section3をペアで発表
3. スーパー受講生は既習のページターナーズより好きな本一冊音読発表
PA
1.スピーキングドリルズP140 Let’s Speak!
2.スピーキングドリルズP12~17 Useful Expressions 10~12, 13~15, 16~18のうち、1つをペアで発表
3. スーパー受講生は既習のページターナーズより好きな本一冊音読発表