- すべて(39)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

6/23 江南駅に集合し、電車でキッズサマーフェスティバルへ出発!毎年恒例のECCジュニアの遠足です。仲良しメンバーとのお出かけは普段とは違った楽しさが。
フェスティバル会場では、外国人の先生と臆することなく会話する様子に付き添って下さったお家の方も「こんなにちゃんと話せるとは!!」とビックリ。
たくさんのご参加、またお付き添い、ありがとうございました。















HOME > イベント情報
6/23 江南駅に集合し、電車でキッズサマーフェスティバルへ出発!毎年恒例のECCジュニアの遠足です。仲良しメンバーとのお出かけは普段とは違った楽しさが。
フェスティバル会場では、外国人の先生と臆することなく会話する様子に付き添って下さったお家の方も「こんなにちゃんと話せるとは!!」とビックリ。
たくさんのご参加、またお付き添い、ありがとうございました。
PBクラス親子レッスンを行いました。
写真は月曜クラスの様子です。
大きなカブを”Heave-ho! Heave-ho!”とみんなで力を合わせて引っ張りました。
ママやおじいちゃまと一緒に踊ったり、英語のカルタ取りをしたり、とっても楽しい時間となりました。
ご家族の皆様、お忙しい中ご参加頂きましてありがとうございました。
3,4年中級クラスのレッスン参観では、3つの発表を行いました。最初は自己紹介と友達や家族を紹介するスピーチ。
2つ目は突然エジプトに到着した2人が遺跡に興奮する様子を描いたスキットの発表。最後はスーパークラス受講者の好きな英語絵本の音読発表。
一緒に来てくれた仲良しの弟を直接紹介してくれたり、スキットでは小道具を用いてクラスメートと楽しく会話発表してくれたり。
また音読発表の上達ぶりにも感心させられ、充実した参観となりました。
3年生はなかなか台詞が覚えられないと苦戦する様子もありましたが、諦めずに繰り返しCDを聞いて練習すれば必ずできるようになります。自分の脳に英語の貯金をどんどん貯めていきましょうね。
お忙しい中お越しくださいましたご家族の皆様、ありがとうございました。
DB(年中年長デジタル)クラスでも親子レッスンを行いました。
時間になったら、まるで自分の席に着くようにみんなママのお膝へちょこん。最初からかわいいところを見せつけてくれるDBちゃん達(^^)です。そして音楽が鳴り出すといつも通り元気に歌ったり踊ったり。英語での挨拶や会話表現も上手に言うことができました。ママ達もみんな若い!お子さんと一緒に楽しく、ノリノリで体を動かしてくださいました。
笑顔いっぱいの楽しい親子レッスンとなりました。
お母様方、お忙しい中、ご参加頂きましてありがとうございました。
スピーチコンテスト(ナディアパーク、デザインホール)に、教室代表に選ばれた中1のMちゃん、Kちゃんが出場。
夏休み中の特訓で、細かい発音や抑揚、発声、目線の動かし方など大きく成長しました。よく頑張りましたね。
本番でもECCの審査員、他教室からの出場者やそのご家族、先生がたくさん聞いている中で、堂々と英語で発表することができました。
自分の考えや思いを発信する力はとっても大切。でもいきなり上手にはできない。人前での発表は回数を重ねることで必ず上達していく。
実践は練習の何倍ものことが学べる貴重なチャンス。多くの生徒達に積極的にチャレンジしてほしい。