名古屋市緑区有松・桶狭間の子ども英会話教室ならECCジュニア緑区清水山教室

緑区清水山教室

ミドリクシミズヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5637

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2018年2月19日
ECC児童英語検定二次試験実施♪

名古屋市緑区ECC清水山教室のイベント♪
ECC児童英語検定の二次試験が今年も金山で行われました!写真左からメーガン、ジェームス、トム先生。トム先生は昨年もいらっしゃいました。皆さん覚えていますか?先生達の出身国は聞き取れましたか?US、スコットランド、UKでしたね。

ECC清水山教室は、メーガンとジェームス先生が担任してくれました。皆さん緊張しながらも好成績でした。約4割の生徒さんが満点でした。おめでとう!ただ昨年までと違って、絵を見て良く考えないと引っかかってしまう問題も出たようです。2020年の学校英語教育改革を意識したんだなと思いました。中学生も自分の意見を言わせる問題が出たようです。

1次試験と合計して100点満点の生徒さんは8名いました。素晴らしい!賞品の金メダルのキーホルダーをもらって、皆さんとても嬉しそうでした。満足のいく達成感が感じられました。成績については実績紹介のページもご覧ください。
You did a good job everybody !!

2018年3月26日
名古屋市緑区 英会話 ECC清水山教室 まもなく開講です!

2017年度のレッスンが無事終了しました!5月にケリーさんとEnglish Partyをしましたね(2017.5.22記事)。10月にはECC清水山教室発表会を開催し、キャサリン先生と楽しい時を過ごしました(2017.10.31記事)。1月はジェイソンファミリーをお迎えして “Show and Tell” をしました(2018.1.9記事)。そして2月にはECC児童英語検定でスピーキングの面接テストを受けました。メーガン先生かジェームス先生から色々な問題を出されました(2018.2.19記事)。たくさんのイベントがありましたが間もなく2018年度が始まります。今年も楽しく学んでいきましょう♪その前に一年を振り返り…

 

1年間、ECCで英語を学習して、どんなことがいちばん楽しかったかな。日本語で自由に書きましょう。(小3、小4継続生クラスの宿題より)

 

「外人の先生たちと遊んだり、みんなでスキットをやったりしたことが楽しかったです! 今まで、よくわかんなかった英語もだいぶわかってきました。やっぱり、みなこ先生の教室に通っていて、良かったと思っています。」(小4男の子)

 

「さいしょの時は、何するかわからなかったし、どんどん英語のよみ方やせつ明もわかって楽しいし、スキットやリーディングはきんちょうしたけど言えたのでうれしいと思いました。」(小4男の子)

 

「みんなとえい語でかいわをするのがたのしかったです。友だちのことをよく知ることができました。」(小3女の子)

 

「クイズとかが楽しかった。ボキャスロンがうかったときうれしかった。」(小3男の子)

 

「クイズが楽しかったです。それとボキャスロンはとても楽しかったです。リーディングもむずかしかったけど自分でもよくよめたやつがあるなと思っています。むずかしくてまったくできなかったやつもあったけれどもだいたいはできていたと思います。1年間とても楽しかったです。4年生になっても頑張りたいと思います。」(小3女の子)

 

一部の生徒さんの感想です。皆さんレッスンを楽しんでくれて、力もついていると実感してくれてとてもうれしいです。ありがとう!今年度も楽しく共に学んでいきましょう♪

2018年7月30日
キッズサマーフェスティバル♪

ECC清水山教室では、毎年キッズサマーフェスティバルに参加をしています。キッズサマーフェスティバルとはECCジュニアが提供する無料の英語イベントです。今年の記事はこちらをクリックください。2018.7.30教室日誌キッズフェス♪

ニック先生とジョー先生と英語で楽しい時間を過ごしました

ゲームも盛りあがりました!

ペンホルダー(えんぴつ立て)の工作もしました

 

また来年も楽しみましょう♪

2018年11月2日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>英語学習発表会♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室では 2018年10月28日(日) 名鉄有松駅近くの緑キリスト教会2階の会場をお借りして幼児さん、小学生、中学生の生徒さんの英語学習発表会を行いました♪

 

ECCジュニア教室として必ず行わなければいけない行事に暗誦大会/発表会があります。なぜECCはこれを推奨しているのでしょうか。講師用の指導書から抜粋してお伝えしますね。

 

「ECCでは「暗記暗誦学習」は語学学習の根幹をなす、必要不可欠で重要な項目であると定めています。子ども達に対する徹底した暗誦指導を行うことで学習内容の定着が飛躍的に向上します。子ども達にとっても、普段の授業とは違う状況でみんなの前で学習内容を発表することは、緊張を伴うもののやりがいのある刺激的な体験なのです。1回また1回と行っていくうちに英語力のみならず、日頃の生活態度にも積極性が出てきます。」

 

すごくお堅い風に書いてありますが、講師の私も大学生の時にECC外語学院に通い暗記暗誦をしました。クラス大会で優勝して賞状と賞品を頂きとてもうれしかったことを覚えています。とにかく練習をたくさんしたので優勝できたことは学習の励みになりました。

 

「嫌だ~。」「出たくない~。」から「がんばる~。」「楽しみ~。」と言う声までありましたが、皆さん無事英語の発表が出来ました。小学生は自己紹介の英文暗記と好きなリーディングブック(英語の本)を一冊スラスラと音読。中学生は英語での自己紹介とスピーチの暗記発表。一人ずつマイクの前に立って大勢の観客の皆さんに聞いていただきました。今回は二部に分けましたが、各回80名以上の方にご覧頂きました。ありがとうございました。

 

英語学習発表会の様子は教室日誌に掲載されています。どうぞこちらからご覧ください

2018年12月19日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>2019年度開講日のお知らせ

名古屋緑区清水山中央公園から徒歩1分

ECCジュニア緑区清水山教室の時間割

 

<2019年4月度タイムテーブル>

☆4月の新学年で記しています

☆4月4日(木)スタート!

☆全て8%の税込金額です

 

◎年少児   (金)3:45-4:25
◎年中年長児 (金)4:30-5:10
・入学金 ¥5,400 (4/20まで¥0!)
・月謝  ¥6,480
・教材費 ¥18,510(年少児)
!!!!!¥19,230(年中年長児)
※幼児クラスは音声ペン・テレビを使ったデジタル・スタディコース。「遊びの」中で英語感覚を自然に身につけます。

 

◎小1〜小3 (火) 3:45-5:25
◎小1〜小3 (金) 5:15-6:55
※CLIL(クリル)学習を通して英語はもちろん思考力・実践力などの21世紀型能力を養成。子どもたちが喜ぶ美しい映像(テレビ使用))や躍動感のある音声、クイズ、遊びなどをふんだんに盛り込んだレッスンで、学習効果を高めます。

 

◎小4〜小6 (木) 5:30-7:10

※子どもの発達段階に合ったテーマやトピックを取り上げ、英語で学びながら21世紀型スキルを養成。レッスンは予習ベースで進められ「グローバル・コミュニケーション能力」の基盤となる基礎英語力を身につけていきます。

 

<小学生英語学費>

・入学金 ¥5,400(4/20まで¥0!)
・月謝  ¥10,800
・教材費 ¥29,620
・検定料 ¥2,160

※小学生英語・英会話はスーパーラーニングプランのセット受講のみとなっております。
※スーパーラーニングとはスタンダードプランに読み書きをプラスしたプランです。年間30冊の英語の本の音読と大量筆写により英語力がさらにアップし定着します。

 

◎中学1年生 (月) 7:25-9:35
◎中学1年生 (火) 7:25-9:35
◎中学2年生 (金) 7:25-9:35
◎中学3年生 (木) 7:25-9:35
・入学金 ¥5,400(4/20まで¥0!)
・月謝  ¥12,960
・教材費 ¥21,180(中1, 2生)
!!!!!¥22,210(中3生)
・検定料 ¥2,700
※中学生英語・英会話コースは中学スーパー英語と文法プラスのセット受講のみとなっております。
※文法や文型など文部科学省に定められた項目を確実に学習しながら、リスニング・スピーキング力も高めます。ECC独自の徹底した大量トレーニングを行い中3後半は模試10回実施。高校入試突破を目指します。

 

◎高校生・大学生・大人の英会話クラス
・趣味の英会話 (英検®4級〜3級レベル)
・英会話セレクトプラン (英検®準2〜2級レベル)

※レッスン時間はお問い合せください。
・入学金 ¥5,400(4/20まで¥0!)
・月謝  ¥6,480
・教材費 ¥6,170(趣味の英会話)
!!!!!¥10,290(セレクトプラン)
☆リスニング・スピーキング中心の英会話を楽しみ上達させるコースです。7年通っていただいた大人の方は発音も良くなり英語もスラスラと話せるようになりました。

 

 

2019年4月度新規生募集中!

2019年4月20日までに申込で
♪入学金¥0!(通常¥5400)
♪ディズニーペンケースプレゼント

♪ゆめ応援プロジェクト

☆無料体験レッスン実施中!

☆定員に達したら締切です。

☆4/4(木)スタート!

☆只今申し込み受付中。残席が少ないクラスもあります。お早目にどうぞ。

 

ホームページをお読みくださりありがとうございます。ECCジュニアの英語・英会話は4月開講3月修了の1年単位のプログラムです。1年単位ですので教材費はいつご入学されても同じです。

 

4月スタートがお勧めですが、12月から始められる方もいらっしゃいます。学年も小6の9月からや中2の6月から、中2の12月からなど「遅いでしょうか?」と心配して来られますが決して遅くはありません。やりたいと思った時が始め時です。中2の12月にご入学された方は念願の英検®準2級を中3の6月に取得しました♪

 

ECCジュニア緑区清水山教室は幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・大人の英語英会話教室です。幼児期は英語の音や習い事に慣れ親しむ時期です。当教室ではテレビと音声ペンを使ったデジタル・スタディーコースをご用意しています。

 

小学生は英語の学習習慣をつける時期です。ECCジュニアでは1日15分程度の宿題が出ます。英語ができるようになるためには英語のインプットとアウトプットが大事です。当教室ではすべての小学生の生徒さんに読み書きプラスのスーパーラーニングプランをご受講頂いております。発音も皆さんとてもきれいです。

 

ECC緑区清水山教室の中学生の生徒さんは全員が中学スーパー英語と文法プラスを学習しています。早い生徒さんで中2で英検®準2級、遅くとも中3で準2級取得を目指しています。英検®3級は皆さん中1までに取得しています。当教室では小6生で3級合格の方も毎年数名いらっしゃいます。

 

英検®準2級を持っていたので希望高校の推薦枠1人に選んでもらえた生徒さん。中間・期末で100点を何度も取った生徒さん。スピーチコンテストで学校代表に選ばれた生徒さん。高校の英語科で学びアメリカの大学に進学される生徒さん。高い英語力は進学の際に非常に有利です。

 

やらなければ英語はできるようになりません。ECC緑区清水山教室では宿題のやり残しがないように指導しています。宿題自体は難しくないのですが子供達にとっては面倒くさいのでしょうね。家庭学習ゼロで英語力がつく塾があるならば私が通いたいと思っています^ ^

 

クラスの雰囲気は非常に良いです。現在小学6年生は12名在籍していますが、全員4月から中学スーパー英語と文法プラスで続けて学習していきます。生徒さん自ら進級を選んでくださってとても嬉しいです。いつも大笑いの6年生クラスの皆さんの英語の伸びが楽しみです♪