沼津市神田町の子ども英会話教室ならECCジュニア金岡教室

金岡教室

カナオカキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5863

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2020年10月5日
カテゴリー: レッスン報告
仲良し3歳児キッズの英会話クラス

沼津市神田町のECCジュニア金岡教室に通う、幼児英会話クラスの3歳児たち

沼津中央幼稚園のT君と丘の上保育園のMちゃんは、それぞれ違う曜日で英会話を学んでいましたが、最近同じクラスで学び始め…お顔をみつめあったりとっても嬉しそう。学習態度もお友達と一緒だと「しっかりしなきゃ」って自覚が出てきました。

2020年10月6日
カテゴリー: レッスン報告
優秀な生徒は文字/アルファベットもていねい

沼津市神田町のECCジュニア金岡教室に通う英会話生たちには、ある共通点があります。
幼児英会話生/小学生英会話生/中学生英会話生 皆さんに共通しています。

 

ホームワーク、レッスン中のワークブックなどに取り組む際の文字/アルファベットがいつもていねいです。

 

毎回レッスン冒頭で行うボキャブラリーテストでも、常に満点/高得点をとっています!

英文を書く際の諸注意/文の始めは必ず大文字、単語と単語の間を開ける、最後はピリオドやクエスチョンマーク等を忘れずに、など日頃からきちんと身についている生徒は
学習の成果もしっかり出ています!

 

小学生高学年の英会話経験者クラスのホームワークプリントですが、
中学生レベルの内容にも完璧の出来栄えですね!

2020年10月29日
カテゴリー: レッスン報告
「おとなの脳トレ」クラス本格始動しました!

沼津市神田町のECCジュニア金岡教室では、50代、60代、70代~のシニア向けのクラスを展開中です。

 

「おとなの英会話」「おとなの脳トレ」併せて好評です!

「おとなの脳トレ」で秋の味覚を特集した塗り絵に取り組む70代の男性生徒さん。
「いやあ~塗り絵なんて何十年ぶりかなあ笑!意外と新鮮だったねえ。」

 

計算、ことわざ、歴史もの、地理、図形などなど、脳のあらゆる分野を楽しみながら刺激できるので、とても気に入っていただいております。

 

金岡教室には10年以上通ってくださっているO氏。
おとな英会話、かんじ漢検®、英検®対策、あらゆることにチャレンジされてきて、学習意欲満々の生徒さんです。

2020年10月29日
カテゴリー: レッスン報告
仲良しすぎて、お洋服もペア!

沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室に通う3歳児の2人

 

今日は偶然にもお洋服までそっくり!
2人で肩を並べて英語レッスンに取り組む姿はとっても微笑ましいです。

お家から持参した水筒も、こんなふうに並べちゃってます。

大好きな英語パズルピースを高く積み上げたよ!

あたしはフルーツのケーキを作ったの!

2020年11月4日
カテゴリー: レッスン報告
今日は無礼講~!

沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室に通う小学生上級英会話クラス

 

通常は、ボリュームたっぷりのボキャブラリーテスト、英会話練習、文法説明、ライティング、そして【think and talk】で思考力や発話力の養成、と時間いっぱいもりだくさんなレッスンで、ゲームなどをやる時間が全くありません。

 

でも今日は、ハロウィンパーティーがコロナ禍で中止になったため、その代わりとしてクラスごとのサプライズレッスンを実施しました!

 

「やった~!じゃあ、先生のことも『知子ちゃん』って呼んでいい???」
いきなり恐ろしい提案が。

 

ホワイトボードを使った「絵しりとり」英語版のスタートは
「知子ちゃんから!」というリクエストで、絵心ない私からスタートすることに。

 

やはりここは「ECC」からのスタート、終わりも「ECC」で終ろうということにしました。

 

いつもと違うみんなの「素の笑顔や表情」がとっても新鮮でしたー!

二番手のcat好調に滑り出し

次、何の絵?? 最後のつづりは?? みんなが固唾を飲んで見入るなか

あ~。思いつかない~。と悩む少女。

私に任せて!と得技炸裂する姉御さん。

絵が得意な子も、苦手な子も、優しい思いやりで何の絵なのか、分かろうと努力してくれて、最後はお見事 “nurse ”で収まり、ECC で終了!

 

レッスン終了後も、いつまでも自分達の描いた絵の反省会が終わらず、、、

 

知子ちゃん、意外とちっさいのね~と、横に立ちに来て155センチの身長をいじられ

知子ちゃん、何歳になった??
ずっと謎のまま解決しない「先生の年齢」に危うくポロっと言いそうになりながらも

 

1日限りの『知子ちゃん』も次回からは「先生」に戻る宣言して

 

楽しい無礼講のレッスンを終えたのでした。