- すべて(111)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

沼津市神田町のECCジュニア金岡教室では、小学生英会話クラスにて、毎回ボキャブラリーテストを実施しています。
高学年英会話クラスのボキャブラリーテストの様子です。
わずか2分間で、20~30語の英単語を扱います。ECC ジュニアの小学生たちは、
中学校3年間で扱う約1200語を
はるかに凌ぐ語彙数に、チャレンジしながら「使える英語」「一生ものの英語」を身につけていきます。
沼津市神田町のECCジュニア金岡教室では、小学生英会話クラスにて、毎回ボキャブラリーテストを実施しています。
高学年英会話クラスのボキャブラリーテストの様子です。
わずか2分間で、20~30語の英単語を扱います。ECC ジュニアの小学生たちは、
中学校3年間で扱う約1200語を
はるかに凌ぐ語彙数に、チャレンジしながら「使える英語」「一生ものの英語」を身につけていきます。
ECCジュニア金岡教室の小学生高学年経験者クラス。
火曜クラスは沼津市立門池小、沼津市立千本小、沼津市立沢田小、加藤学園暁秀小の5ー6年生が通ってくれています。
今日は、珍しく時間が余ったので、最後の数分で英語しりとりを楽しみました!
【eccで始まり、eccで終わる】という課題も時間内に見事クリアしました!
さすが、5-6年生のボキャブラリー。しかも最後にeで終わる単語を準備できたAちゃんに、敢闘賞です!
楽しみながらも、しっかりつづり復習ができたよ!
沼津市神田町のECCジュニア金岡教室に、昨年春から通ってくれている、幼稚園年中児Hちゃん。
スーパーラーニングコースも受講してくれているので、アルファベットの大文字、小文字はもちろん、20個近くの英単語がこんなに読めるようになりました!
いつもは年長児のKちゃんと一緒に発表しますが、Kちゃんは卒園式のため欠席、今日は初めて一人で全部を言えました!!
4月からは、年長になるHちゃん。新しく金岡教室の幼児英会話クラスに来てくれる年中児さん、年長児さんの素敵なお手本になってくれそうです。
新型コロナウィルス対策で、自宅待機中の生徒さんから、お家での学習に取り組む姿が送られてきました!
ECCジュニア金岡教室で英検®対策、5級準備コースを受講中の新1年生Hちゃん。
毎日、自発的にECCのテキストと向かい合う習慣が付いているそうです。
ECCのテキストには、小さなお子さまでも楽しく取り組める工夫がいっぱい。【自発的に】できるって素晴らしいですね!
英検®対策コースのお姉さんと共に、【学びのさんぽ】のホームワークに取り組む幼稚園年中児の弟の
H君。
まだ年中さんですが、しっかり机に向かう習慣がついていますね!
2人とも、素敵なお写真をありがとう!
自宅待機中でも、時間を有意義に使えてる様子が伝わってきます。
今週から、オンラインレッスンをスタートしました!!
生徒の皆さんと繋がる喜び♪
画面の向こうの生徒さんの笑顔と緊張
時にはちっさな乱入者もあります!
どんな環境でも「学びを止めない」工夫で
この危機を皆さんで乗り越えましょう!