沼津市神田町の子ども英会話教室ならECCジュニア金岡教室

金岡教室

カナオカキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5863

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2020年1月14日
カテゴリー: レッスン報告
中3受験生、最終追い込みへ!

沼津市神田町、ECCジュニア金岡教室に通う中学生英会話クラスの中3生たちは、高校受験目前にラストスパートです。
金岡教室では、高校受験対策として「中学英語完成テスト、全10回」をご用意しています。
リスニング対策、文法対策、長文読解対策、英作文対策全てに対応した完成テスト。
新年、初回のレッスンは第3回目のテストでしたが、5名全員90点以上の高得点でした!

 

3月の本番まで、実力を更に強化しましょう!

2020年1月14日
カテゴリー: レッスン報告
小学生上級英会話クラス風景

中学英語2年レベルの文法「比較級」の練習に、沼津市神田町のECCジュニア金岡教室に通う小学5年生たちが楽しく取り組みました!

 

身近な実物(お互いの手作りストラップ)の長さを「比較」しながら、longer than~/shorter than~が言えました!

自分たちの本の厚さを比べて、thicker than~/thinner than~を練習するペアと、消しゴムの大きさを比べっこし bigger than~/smaller than~を練習するペア

 

テキストだけで学ぶより、実物をつかって、楽しく分かりやすく学べましたね!

2020年1月14日
カテゴリー: レッスン報告
4-5歳児英会話スーパーラーニング生レッスン風景

沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室に通っているキッズ英会話生はスーパーラーニングコースも受講されているので、アルファベットの小文字を使いフォニクスもばっちり。
今日は、アトランダムに並べられた左のテーブルの小文字カードを、右のテーブルにa.b.c順に並べる作業。
年長のKちゃんと年中のHちゃんが仲良く作戦を練っている姿も可愛いですね!

2人で順番に並べることに!
すぐに自分の番になってしまう年中のHちゃんも、小走りで一生懸命がんばったよ。

年長のKちゃんは余裕です。優しくアドバイスしてくれる姿も素敵だね。

英単語の一目読みも、この時期仕上げの段階です。年間20単語以上、読めるようになります。今日も2人で力を合わせて全ての英単語が読めました!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2020年1月14日
カテゴリー: レッスン報告
3歳児英会話クラス生の英語で知育レッスン風景

沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室に通うキッズ英会話生3歳児さんクラスは、毎回子供たちが手先を使って脳を刺激しながら、楽しめる教具がいっぱい。
今日の作業は、小さな穴にカラー紐を通しながら、先生が示す見本と全く同じものを作る「知育と英語を駆使したレッスン」でした。

 

同じ色、同じ場所を探す観察力、小さな手で一生懸命に再現する集中力、どれも幼児さんの脳をしっかり刺激しています。
出来上がりは、表だけでなく、裏も「びろびろーん!」「クラゲだよー」とキッズならではの発想に、感動です。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2020年1月21日
カテゴリー: レッスン報告
小学生高学年英会話クラスのレッスン風景

沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室では、小学生高学年英会話クラスで「比較級の最上級」を使った表現を学びました。
身近な鉛筆や消しゴムを4人のクラスメイトたちが出し合い、【4本の中で一番長い/短い】【4個の中で最も大きい/小さい】をスラスラ言えるまで練習しました。
小学5-6年生ですが、中学2年生レベルの「最上級」を楽しく覚えました!

応用で、『みんなの髪の毛の長さを比べてみたい』という声が!
素晴らしいです。感動です。
生徒さんから自主的に「知りたい!」「もっとやってみたい!」「挑戦したい!」と思ってもらえることは、講師冥利につきますね!