関市洞戸菅谷の子ども英会話教室ならECCジュニア洞戸教室

洞戸教室

ホラドキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4127

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > クラス通信

2021年2月3日
カテゴリー: クラス通信
“THINK&TALK(シンク&トーク)”

保護者の皆様

 

ECCカリキュラムの中の、“CLIL(クリル)学習法”テキスト“THINK&TALK”で、
現在進行中のトピックについて、ご紹介します。

 

PF(小1~3年)
“海の生物”について、赤ちゃんから大人になると外見が変わる、骨の有無での分類等、簡単な英語で動画を見たり、意見のやり取りをしています。理科の世界ですね!

 

PI(小3~4年)
トピックは“コンピューター”です。最近特に注目を集めている“プログラミング”の内容について、簡単な英語で説明をしている動画を見たり、意見のやり取りをしている様子を見たりしています。自分たちで数字と文字の関係を使い、簡単な英文説明を書いたりしています。

 

PA(小5~6年)
トピックは“ビデオゲーム禁止すべき?”です。実にon time(びっくり)な内容です。御家庭でも実際に“ゲームのやり過ぎ/ゲームソフト中身”等、話し合いの問題にあがっていることはありませんか?レッスンでは、“ゲーム是非”について、賛成、反対の意見を簡単な英文を使って書いて発表してもらっています。時に白熱して、英語で書くには難しくなり過ぎて、“う~ん?”と頭を抱えたり…
子供達の関心の高さが窺えます。最近は自分なりの意見を簡単な英文でまとめることが上手くなってきました。よければ、テキストを御覧くださいね。

 

どのレベルにおいても“英語で”知識を得る、意見を述べる等、一見難しいと思えることかもしれませんが、子供達は、みんな柔軟に受け止め(時には悩んだりもありますが…)、レッスンを楽しんでくれています。
是非御家庭でも、親子でDVDを見たり、テキストに取り組んだりして、トピックを楽しんでみてください。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ