富山市堀川小泉町の子ども英会話教室ならECCジュニア堀川小泉教室

堀川小泉教室

ホリカワコイズミキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4257

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

楽しく学んで身につくECCジュニア

  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真

ECCジュニア堀川小泉教室は市電 堀川小泉電停から徒歩3分・堀川小学校から徒歩5分です。

堀川小泉教室は、4月で開講3年目になります。お陰様で沢山の生徒さんに受講して頂き、春にはイースターパーティー、夏にはサマーフェスティバル、秋にはハロウィンパーティーをして、外国籍の方と一緒にゲームをしたり、学んでいる英語を使ってふれ合いを楽しんで頂きました。普段は地道にコツコツと学習しながら、時にはその英語を使う機会を通して、自分達が英語を学んでいる意義を実感して頂けると幸いです。当教室で一緒に楽しく英語やその他の学習をしていきませんか。
お陰様で昨年、生徒募集の優秀教室に選んで頂きました。今年度も沢山の生徒さんに満足して頂ける様なレッスンを心掛けていきたいと思っております。

対象年齢
開講コース
  • 英語・英会話 コース
  • まなびのさんぽプラス
  • かんじ・漢検® コース
  • 英検®対策 コース
  • すらすらマイプリント コース
  • 中学英語強化 コース
  • New Master Plan
  • 趣味の英会話プラン
  • おとなの英会話

各コースの詳細はこちらボタン

料金

各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。

教室情報

ECCジュニア 堀川小泉教室

〒939-8081

富山県 富山市堀川小泉町1丁目16-8 スタディコート津田2階

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4257

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

備考

堀川小泉教室は、幼児さんから小学生、中学生、大人の方まで楽しく受講して頂いております。各クラスともに少人数制で、一人ひとりの学習状況を把握しながらのレッスンを心掛けています。わからないまま進めることはなく、質問を沢山してもらい、生徒さん達と共に学びあっているアットホームな教室です。年間を通して、ネイティブ講師と交流するイベントを予定しており、学んだ英語を実際に使う機会を作っていこうと思っています。
今、社会情勢が不安定な状況ではございますが、教室での衛生管理に努めながらレッスンを行っております。ご興味のある方は、随時見学、無料体験をしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

~ 対面レッスンの再開とオンラインのご案内 ~

 

6月より対面レッスンを再開致しました。しかしながら、新型コロナウイルスの感染リスクはなくなったわけではありません。当教室でも、手洗いの励行、マスク着用、消毒、3密を避けたレッスンを心掛けております。今後の状況により、オンラインレッスンに切り替える事も可能です。不安な情勢ではありながらも、学びを止める事なく、安定した心持ちでこの世の中を乗り切れるように精一杯サポートしたいと思っております。

 

~ Come-on , join us !!  ~
  For foreign students

 

Thank you very much for visiting my website. I’m Mikiko Terasaki. I’ve resumed the regular lessons from June, and I’m very happy to see my students again! All of them enjoy learning English and communicating with their friends. I also have a class of Japanese Kanji not only for Japanese students, but also foreigners who want to learn Japanese! Feel free to contact me. I hope that the current situation of coronavirus will be better and we can lead peaceful lives as soon as possible.

 

 

~ 小学生の英語のおすすめ ~

 

いよいよ小学5年生から英語が教科科目として必須になりました。これまでの学校での英会話中心の学習から、文法学習も必要になります。学校の学習の為だけでなく、英語を自分のことばとして、日本語とともに習得していくことは、これからの社会で生きるためにとても重要です。当教室では、発音指導もしっかり行い、英語を基本から楽しく学ぶ、継続して学び続ける大切さを教えていく事を心がけています。
英検®対策コースもあり、英検®合格を目指すお子さまに適したカリキュラムもございます。
一人ひとりが、充実した学びになるように、精一杯サポート致します。

 

 

 

~教室スケジュール(2021年度)~
幼児教育推進課の講師として、月曜、水曜、金曜は施設に教えにいっておりますので、教室開講曜日は以下の通りです。

音声学的に、幼児期からの英語学習がとても重要です。様々な研修を受けている講師が丁寧にレッスン致します。まずは見学、無料体験にいらしてください!

 

火曜
15:00~16:00
(小1~小3)

 

16:10~17:10
(小3、小4継続生)

 

17:20~18:20
(小4~小6新規生)

 

水曜
11:00~12:00
(プラチナクラブ、大人の初心者)

 

木曜
15:00~16:00
(小1~小3)

 

16:10~17:10
(小5、小6継続生)

 

17:10~18:10
(英検®対策、すらすらマイプリント)

 

土曜

13:00~13:40
(年中、年長)

 

13:50~14:50
(小3、小4継続生)

 

15:00~16:00
(小5、小6継続生)

 

16:10~17:40
(中学1年)

 

17:50~19:20
(中学2年)

 

英検®対策コースは途中入学可能です。
準2級は校外生の短期直前対策コースもございます。
詳しくはお気軽にご相談ください。

 

 

~ハロウィンオンラインイベント開催~
昨年はネイティブ講師を招いてパーティーを開催しました。今年はオンラインで、ネイティブ講師と共に、生徒さん達とイベントをしました。クイズに答えてもらい景品をプレゼントしたり、英単語のしりとりをしたり、絵本を読んでもらったり、普段とは違う国際交流を楽しんで頂きました。次はどんなイベントをするか企画中です。
コロナ禍でありながらも、出来る事を探して楽しみましょう!

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

講師の紹介

講師の写真

寺崎 みき子

< 経歴 >
ECC幼児教育推進課、講師兼務
外国語学部英米語学科卒業後、翻訳の仕事に従事
アメリカ短期留学

< 資格 >
中学校、高等学校教諭第一種免許状(英語)


私の子供の頃の夢は、海外を自由に飛び回るC.Aでした。英語や外国が大好きで、小学生の頃から、買って貰った英語教材を一人でもくもくと聞いて、発音練習をしていました。大学でアメリカにホームステイをしながら語学研修をしたり、アメリカ一周旅行をした事もあります。英語を学んだその先に沢山の喜びと、可能性が有る事を、子供達に伝えて行く事が出来れば幸いです。

ECCジュニアの講師は全員資格認定を受けています

ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。
また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、幼児期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
幼児期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。

お知らせ

SEEK AWARD 2020 優秀賞受賞!!あ

よくあるご質問

どれだけの英単語をマスターするのですか?

英語・英会話コース小学生クラスで学習する新出単語は、各レベルとも2年間で約800語、「6年間で2,400語」を超えます。文部科学省の学習指導要領には、公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を約1,200語とする規定があります。ECCジュニア教室では、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習するのです。

ECCジュニアの英語・英会話コース小学生クラスを修了して中学校に入学した段階では、一般の生徒さんより格段に高い英語の総合力が身についています。英語については余裕をもって学習できますので、他の教科の学習にも十分な力を注ぐことができるのです。

幼児クラスは遊びのイメージが強いですが、何がどのように身につくのですか?

遊びは、幼児にとって生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。
人間の学習能力は、10歳くらいまでは、環境や生活の中から学び取る力の方が、文法などを系統立てて学ぶ力より優れています。こうした幼児の特性を最大限に活かした授業がECCジュニアのレッスンです。

もっと早く英語を話せるようにならないかと気をもまれる方がいらっしゃいますが、あせりは不要です。英語は十分なインプットなしに、そして遊びの感覚なしには、自然に話せるようになりません。

ECCジュニアの講師は、遊びを通したレッスンの中で、どれだけたくさんの英語を聞かせることができるかに、最大限の努力と工夫を重ねています。その中で、英語のリズム感や英語を「聞く(リスニング)」力が驚くほど培われるのです。

ECCジュニアはどのような英語の習得を目的にしているのですか?

ECCジュニアが目指すのは「世界標準の英語力」です。
世界標準の英語力とは、高校卒業段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える英語力・コミュニケーション能力のことです。

幼児・小学生の段階から、ことばの4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をハイレベルに定着させ、将来にわたって使える英語力の基礎を養成します。

子供が英語を習っていても、親が得意ではなく、家でどのように関われば良いのかわかりません。

お子様だけが英語を学習するのではなく、宿題をする際に親子で一緒に楽しみながらCDを聞いたり、DVDを見たりすることで、継続的に学習していく力になります。

英語学習では、ネイティブ講師と日本人講師とではどちらがいいですか。

幼児期には英語本来の音、リズム、イントネーションを聞くことは大事ですが、学習するうえで発達段階に合わせた適切な指導が出来るのは日本人講師です。音声学も学んできた講師ですので発音指導も丁寧にしていますのでご安心下さい。

無料体験の流れ

お申込み項目

必須  
希望曜日

(複数選択可)

希望時間帯
申込みされる方のお名前

必須 (漢字)   (フリガナ)
電話番号 必須  例)000000000
メールアドレス 必須  例)eccjr@eccjr.ne.jp ※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。
ご希望の連絡方法 必須     ※お電話を希望される方は、ご質問・ご要望欄にご都合の良い時間帯をご記入ください。
住所 郵便番号 必須
都道府県 必須
市区郡以下 必須
受講者のお名前

(漢字)   (フリガナ)
受講者の性別  
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
ご質問・ご要望

ECCグループのウェブサイトでの個人情報の取り扱いは、「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。
ご入力いただいた情報は資料送付および無料体験レッスンに関するご案内、また、レッスン情報やお得なキャンペーンのご案内に使用させていただきます。
ご同意いただける場合は、下記の「同意して入力内容を確認する」ボタンを押してください。