- すべて(7)
- 2020年度
- 2019年度

小学校の英語が必修になると知り、小さい頃から無理なく英語を身近に感じられたらと思い、2歳から通っています。
幼児クラスでは、歌やダンス、ゲームを中心に、飽きることなく、楽しみながら自然と英語とかかわることができたことが良かったです。毎回、先生にHow are you?など、簡単な会話もしていただき、はじめは意味もわからず、全く答えられなかったのですが、少しずつ答えることができるようになりました。「できた」喜びを本人が感じられることも、とても良かったです。
レッスン以外でも、自宅でもテキストを一緒に読んだり、歌を繰り返し聞くことなどで、自分から口ずさむようになり、この言葉はどういう意味なの?と聞かれる機会も増えました。
小学生になり、さらに単語がたくさんでてきて、聴くだけでなく、書くことなども増えてきましたが、いままで習ってきたことの延長として、自ら真面目に取り組んでいます。
これから覚えていくことはたくさんありますが、小さい頃から習っているので、積極的に英語を学ぼうとする姿勢ができていることが本当に良かったです。
そして、子どもができないことがあっても、できないことをただ否定するのではなく、根気強く、明るく優しく教えてくださる、イナ先生の存在はとても大きいです。
グループレッスンでも一人一人をしっかりみてくださり、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
できないことがあっても、気軽に質問をすることができる先生がいて、楽しく通うことができないと長続きはしないと感じます。
これからもレッスンに楽しく通ってもらえたらいいなと感じています。
