横浜市金沢区釜利谷東の子ども英会話教室ならECCジュニア釜利谷東2丁目教室

釜利谷東2丁目教室

カマリヤヒガシニチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5623

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2020年7月22日
カテゴリー: レッスン報告
動体視力!(小学4~6年生)

初めて英語4~6年生のクラスでもフォニックスを学びます。フォニックスとはアルファベットと音の関係を学んで、初めて見る英単語でも読めるようにしていく方法、ネイティブの子どもたちも学んでいる学習法です。

 

CDとDVDを使ってお家で学習してきた英単語を教室でも確認します。

 

モニターには隠れていた英単語が一瞬見えたり、ちょっとずつ出てきたり、英単語が瞬間的に右から左へ動いたり、いろんな方法で楽しみます。

 

Let’s review phonics words!
Are you ready?

 

Yes!!

 

みんな集中してモニターを見ます。

 

えー見えないー! もう一度!!
わかったーーーーー!
map! tap! net! wig!

 

身を乗り出してモニターに集中する姿は、なんか勇ましくてかっこいいです!!
みんなの集中力、動体視力すごいなぁ。

 

聞いてわかる英語も楽しいし
読める英語も楽しいですね!

2020年7月22日
カテゴリー: はじめての方へ
無料体験レッスン

どんなレッスンかな?
教室の雰囲気は?
どんな先生かな?
使っているテキストを見てみたいな。
まずは話を聞いてみたいな。

 

まずは当教室で無料体験レッスンをしてみませんか?

 

〇月曜日 16:00~
〇土曜日 10:00~

 

時間を調整できる場合もあります。
お気軽にお問い合わせください。

August2020

こちらの記事はパスワード認証がかかっております。
設定されているパスワードを下記に入力してください。

2020年8月21日
カテゴリー: レッスン報告
まなびのさんぽ(幼児クラス)

ECCジュニアの幼児さんにはオプションで「まなびのさんぽプラス」というクラスがあります。子どもたちが日常生活で触れる行事やできごとに触れて、発見をしたり、もっと知りたい!と興味がわくような学びです。行事の由来なども知ることが出来て、私もとても勉強になる好きな時間です。

 

年中のクラスでは、数の分類、形あわせ、積んである立体ブロックは全部で何個か考えたり、さまざまな分野の問題に取り組んでいます。

 

お母さまから、「最近数字に興味がでてきたんです。自分から宿題をやるようになりました。」と嬉しいお言葉を頂きました。

 

自分でやってみよう!という思いが出てくることってすごく大切だなぁと思います。
もちろん間違えることもあります。
でも次はできるかも!やってみよう!
様々なまなびと出会って、挑戦していく姿はとてもたくましくステキです。

2020年9月10日
カテゴリー: レッスン報告
もう一回!(幼児デジタルスタディ)

幼児クラスには英語・英会話コースとデジタルスタディコースの2種類があります。デジタルスタディコースでは、タブレットとモニターを使用します。聞いたものをそのまま上手にまねすることが得意な幼児さんはネイティブの音声をたくさん聞くことで、ネイティブの発音により慣れ親しむことができます。

 

年中さんはモニターを使用してのゲームが大好きです!

 

暗闇に隠れているおもちゃは何個かな?
これは誰が着ていたTシャツかな?
お買い物、どれを買おうかな?
いろいろなゲームをしながら英語に触れていきます。

 

分かった時はうれしくて思わず大きな声で叫んじゃいます。
“Eight!!!!”
“Amy’s!!!!”
“I want a grasshopper!!”

 

“Wow, great! Now let’s sing a song! ”
「えー!!もう一回!」

 

時間があるときは、特別にもう一回!

 

「またやりたいなぁ」
「来週もやろうね」

 

にっこり笑顔にこちらも思わず笑ってしまいました。