府中市武蔵台の子ども英会話教室ならECCジュニア武蔵台1丁目教室

武蔵台1丁目教室

ムサシダイイッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6697

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

楽しく学んで身につくECCジュニア

  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真

ECCジュニア武蔵台1丁目教室は栄町3丁目or横街道バス停から徒歩7分です。

3学期が始まり皆さん元気にレッスンに通ってくださっています。4月からの学習をスムーズに進める先取り学習「春の4回プログラム」も始まりました。さあ、2021年度に向けコロナに負けず、元気溌剌、思いっきり能力アップ、実力発揮に努めましょう!!みんなの力を合わせてコロナを吹っ飛ばしましょう!!

対象年齢
開講コース
  • 英語・英会話 コース
  • デジタル・スタディ コース
  • まなびのさんぽプラス
  • 英検®対策 コース
  • すらすらマイプリント コース
  • 中学英語強化 コース
  • スーパーラーニングプラン
  • おとなの英会話

各コースの詳細はこちらボタン

料金

各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。

教室情報

ECCジュニア 武蔵台1丁目教室

〒183-0042

東京都 府中市武蔵台1‐19  武蔵台1丁目自治会館

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6697

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

備考

”大人の脳トレ”コースが始まります。「脳トレーニング」を通して「脳の活性化」「趣味」「生き甲斐」を充実させるコースです。誰もがハマル脳トレが教室で楽しめるようになりました。簡単な計算、漢字、間違い探し、図形、地理、雑学、ナンプレ、クロスワードクイズ、パズルなど。いろんなクイズを解いて学んだことが、普段の生活の役に立ったり、コミュニケーションのきっかけになって盛り上がったりできたらうれしいです。ご一緒に楽しんで下さる方を募集しています。
ぜひ無料体験で内容をご確認ください。


4月より新規開講の当教室ですが、コロナの影響により、7月よりの開講となりました。半年以上待ってくれたお友だちも今は元気に通って来てくれています。短い学習期間ながら一生懸命頑張ってくれて、発表会も立派にこなし、ECC児童英語検定の筆記試験もよい成績を記録してくれました。保護者さま方のご協力の賜物と感謝しております。来年も更に充実した学習を目指し頑張りましょう。


武蔵台1丁目教室は、自治会館の貸し出し開始が7月からでしたので、今月7月より2020年度の学習が始まりました。
同時に「夏の4回集中プログラム」キャンペーンも始まりました。例年とは異なり4月入学生と夏4受講生の差が殆どなく、入学のチャンス到来です。学校も塾も休校・休講期間がありましたので、空白を取り戻すべくみなさんとても熱心に学習に取り組んでいらっしゃいます。子どもさんたちのやる気スイッチがオンになっている今が入学のチャンスです。

夏4キャンペーンからレギュラーコースへの入学には、入学金0円の特典があります。是非このチャンスを生かされますようお勧めいたします。


新型コロナウィルスの影響で、学校が休校になり、人々の外出もままならない昨今ですが、今家庭でできることを探してみましょう。
児童生徒さんたちは、普段学校の宿題や部活、塾の勉強に追われてじっくりできなかったことに挑戦してみましょう。

 

 

昨年怪我をして一カ月半教室をお休みした時、暑中見舞いハガキに、
「教室がお休みの間、苦手なことを集中的に練習してください。」
それぞれ苦手な部分をクリアして貰うようお願いしました。

 

 

教室を再開して、皆さんそれぞれ努力してくれたことは一目瞭然。感動しました。
文字がきれいになったお友だち、単語をたくさん読めるようになったお友だち、
殴り書きだったけれど、きれいに整然とノートに書けるようになったお友だち、
小学4年生で、和訳、英訳が自由にできるようになったお友だちなどなど。
特に中学生さんたちは顕著でした。
一学期にはたどたどしい読み方で、レッスンもなかなか捗りませんでしたが、教室再開後、驚くほどスムーズな音読で、スピードもあり発音もうんと良くなっていました。何度も練習した文章だけならともかく、初見の長文をスラスラと早く発音もきれいに読めるようになっていました。
また2学期の学校での成績もグンッと上がったのです。
おかげで2年生のD君は、秋の英検®で準2級に合格しました。
本人たちは、スラスラと早いスピードで読めるようになると、

 

 

・文章の構成が自然にわかるようになりました。
・英語の仕組みもわかり、三単現・過去・現在・未来形の違いもすんなり分かるようになりました。
・単語一語ずつ覚えるより、文章を丸ごと覚えたら熟語もバッチリ覚えられました。
・長文読解が苦手ではなくなりました。
・記述式の問題も、スラスラと文章が出てきます。
(入試における記述式問題のウエイトが上がっていますので、今後とても重要です)
・CDの早いネイティブの言葉も、すんなり分かるようになりました。
(中学生コースでは1-3年生、時期に応じてどんどんリスニングのスピードが上がります)
みんな口を揃えてこう言っています。

 

 

お兄さんたちのように、音読に挑戦してみて下さい。
CDに合わせて、何度も発音を練習し、スムーズに読めるように。
そして、早く読めるように。
英語は音が繋がってできています。隣に来る文字によって音が変わります。
どんなふうに変るか、音読を練習すると自然にわかるようになります。
また、複数の言葉が集まった熟語も、音読の練習をしているうちに、どんどん覚えていくことができます。

 

時間に余裕のある今、是非挑戦してください。

 

過去が咲いている今
未来の蕾で一杯な今

      河井寛次郎


徐々に無料体験にお越し頂いております。
幼児、小学生コースあと少し残席がございます。
ご都合の良い日時をお知らせください。

 

 

学校や幼稚園が休校、休園に続き春休みに入ると、連日おうちの中ではさぞ退屈なことでしょう。

そんな時は手軽にピクニックやいちご狩りに出かけては如何でしょう。おうちに居ながらのピクニック、いちご狩りを楽しんでみて下さい。

娘が写真を送ってくれました。孫たちがいちごの絵をたくさん紐に吊るして楽しんでいました。

絵カードやアルファベット、単語カードなどを吊るしてゲームをするのもいいですね。

 

【本教室】
片町2丁目教室
住所:〒183-0021
東京都 府中市片町2-2 片町公会堂1F
HPはこちらから♪

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

講師の紹介

講師の写真

たかぎさちこ

子どもの頃からの夢を還暦を機に実現。子どもたち大好き。動物大好き。レッスンで子どもたちと触れ合えることが何よりの喜びです。ECC外語学院で学びました。手元にある「ホノルル市長杯」のメダルには第7回と印字されています。今年は第49回。歴史を感じます(笑)勤務先の上司は干支も出身校も同じ(勿論3回り上です)。博識で書も超一級。「物事は順序立てて覚えれば忘れない」と教えられました。

ECCジュニアの講師は全員資格認定を受けています

ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。
また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、幼児期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
幼児期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。

お知らせ

SEEK AWARD 2020 優秀賞受賞!!あ

よくあるご質問

どれだけの英単語をマスターするのですか?

英語・英会話コース小学生クラスで学習する新出単語は、各レベルとも2年間で約800語、「6年間で2,400語」を超えます。文部科学省の学習指導要領には、公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を約1,200語とする規定があります。ECCジュニア教室では、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習するのです。

ECCジュニアの英語・英会話コース小学生クラスを修了して中学校に入学した段階では、一般の生徒さんより格段に高い英語の総合力が身についています。英語については余裕をもって学習できますので、他の教科の学習にも十分な力を注ぐことができるのです。

幼児クラスは遊びのイメージが強いですが、何がどのように身につくのですか?

遊びは、幼児にとって生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。
人間の学習能力は、10歳くらいまでは、環境や生活の中から学び取る力の方が、文法などを系統立てて学ぶ力より優れています。こうした幼児の特性を最大限に活かした授業がECCジュニアのレッスンです。

もっと早く英語を話せるようにならないかと気をもまれる方がいらっしゃいますが、あせりは不要です。英語は十分なインプットなしに、そして遊びの感覚なしには、自然に話せるようになりません。

ECCジュニアの講師は、遊びを通したレッスンの中で、どれだけたくさんの英語を聞かせることができるかに、最大限の努力と工夫を重ねています。その中で、英語のリズム感や英語を「聞く(リスニング)」力が驚くほど培われるのです。

ECCジュニアはどのような英語の習得を目的にしているのですか?

ECCジュニアが目指すのは「世界標準の英語力」です。
世界標準の英語力とは、高校卒業段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える英語力・コミュニケーション能力のことです。

幼児・小学生の段階から、ことばの4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をハイレベルに定着させ、将来にわたって使える英語力の基礎を養成します。

無料体験の流れ

お申込み項目

必須  
希望曜日

(複数選択可)

希望時間帯
申込みされる方のお名前

必須 (漢字)   (フリガナ)
電話番号 必須  例)000000000
メールアドレス 必須  例)eccjr@eccjr.ne.jp ※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。
ご希望の連絡方法 必須     ※お電話を希望される方は、ご質問・ご要望欄にご都合の良い時間帯をご記入ください。
住所 郵便番号 必須
都道府県 必須
市区郡以下 必須
受講者のお名前

(漢字)   (フリガナ)
受講者の性別  
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
ご質問・ご要望

ECCグループのウェブサイトでの個人情報の取り扱いは、「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。
ご入力いただいた情報は資料送付および無料体験レッスンに関するご案内、また、レッスン情報やお得なキャンペーンのご案内に使用させていただきます。
ご同意いただける場合は、下記の「同意して入力内容を確認する」ボタンを押してください。