板橋区徳丸の子ども英会話教室ならECCジュニア徳丸7丁目教室

徳丸7丁目教室

トクマルナナチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5819

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 新学期が始まりました

2019年1月22日
新学期が始まりました
新学期が始まりました

お正月も過ぎ、新学期もスタートしました。

 

皆さま、どんなお正月をお過ごしでしたか?
お正月に駅伝を見てた方も、ニュースで見た方も、ご存知の通り箱根駅伝の青山学院大学の5連覇が成らず、東海大学初優勝となりましたね。
青山学院大学の監督の言葉にあったように、「負ける事も教育
であり、経験する事全てが子供たちを育てるのだと改めて感じたお正月でした。

 

小さなお子さんの保護者様には、将来的な話ですが、今からやっておける大切な教育について1つだけ、お伝えします。
当教室の中学生が英検®や受験で英作文や英語による面接の練習をしている中で、又は小学生が英語の絵本を音読するシーンで、幼い頃からの情報量がたくさんあればあるだけ、幅広い知識になり、それを英語で表現する時に役に立っています。
小さい頃に絵本で読んだ事のある話が英検®の長文に出て来る事はよくあります。

 

また、直近のニュースで話題になっている事も課題になります。
色々なメディアがあるので、親子で一緒にそのニュースについて話あったり、時には議論を交わすなどが成長とともに大きな力になって行くのだと感じます。
小さいお子さんにも是非、色々な話をしてあげて欲しいと思います?
今なら、シャンシャンが中国に帰っちゃう事についてどう思うか…などはちょうど良い話ではないでしょうか?

 

長くなりましたが、3学期も気を引き締めてレッスンをして行きます。
2、3月のレッスンスケジュールをご確認下さい。
赤い○はお休みです。
今回、青い○はイースターパーティーのレッスンで4、5歳クラスからは暗誦発表があります。それぞれのクラス単位なので保護者様に見ていただきたいと思います。
また、近くなりましたら、ご案内させていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。