2019年2月17日
12月に教室で実施した一次筆記試験(70点分)に引き続き、去る1月13日にネイティブとの二次面接(30点分)が行われました。ほとんどの生徒はこの日に出席してすでに結果が出ていますが、合宿やインフルエンザで欠席した生徒は別日を予約して振替受験です。
本日がその振替日でしたので、引率してきました。
とりあえず、これで本年度のECC全国児童・中学生英語検定試験は無事終了となりました。
当教室の本年度の満点賞は9名でした。
明日のレッスンから結果報告書とサーティフィケートを配布しますが・・・
総合点が99点や98点の生徒もたくさんいるのでさぞかし悔しがるだろうなぁー(^~^;)
みんなしっかり頑張って4月からの成果を出せていたので、“とっても良くできたで賞”を授与したいくらいなんですが。
やっぱり(特に小学生は)、メダルが欲しいんですよね。
2019年3月29日
本日、卒業生の訪問がありました。
長期学習の生徒たちで、ほんのチビッ子だった頃からの深~く長~いお付き合い。教室でも大事に大事に育ててきた我が子以上に可愛い子たちです。
そんな子たちがサプライズで一人ずつ丁寧なお手紙を書いてプレゼントを持ってきてくれました。
お手紙は・・・一瞬、積年の恨みつらみを書いてきたんじゃないかと疑うほど(笑) 便箋にびっちり。
長年の思い出やECCで英語をやっていて本当によかったという思いなどなど。涙なくしては読めないような感動のお手紙でした。
プレゼントは・・・お小遣いを出し合って買ってくれたのでしょうか。思わず笑ってしまった老化を気遣うグッズや日々のレッスンに役立つものなど。
貴重なお小遣いを使わせてしまって心苦しさもありますが、「さすが付き合い長いだけあってわかってらっしゃるぅー」という感じの品選び!ありがとう♪
気持ちが本当に嬉しかったです。キャラ違いなもので面と向かっては恥ずかしくて真面目に言えませんが、生徒たちとの出会いと一緒に過ごした時間が私の一生の宝物です。
私の方こそ本当にありがとう!!
2019年4月1日
生徒さんたちの教材が日々続々と到着しています。
全部揃ってから開けないと収拾つかなくなりそうなので、最後の荷物がくるまでとりあえず教室に運びきれない分は玄関に山積み状態です。
下駄箱完全封鎖だし、人の出入りも一苦労・・・この景色が毎年この時期の我が家の風物詩(?)となっております。
さて、新しい教材を手にしたときの興味津々で嬉しそうな生徒さんの顔を一人ひとり思い浮かべながら、これから確認&分類作業をしていきます。
そして、より良い授業内容になるよう教案の見直しもしておかなくちゃ。
教室の大掃除もしなくちゃ。
指導用教材の入れ替えをして、アテンダントノートブックやシールの準備もして、配布物そろえて、お手紙の作成も忘れないようにして・・・・・・(う~ん、間に合うかしら・汗)
そんなこんなで生徒さんが来ないにもかかわらず、バタバタしまくるのが教室の春休みです。
来週から始まる新年度に向けて、がんばって準備万端にしておきますので、生徒の皆さん!楽しみに張り切って来てくださいね♪
2020年1月10日
当教室のJE生(中1)2名が、昨年12月24日~30日にECCジュニアの“キッズ★チャレンジ留学・7日間オーストラリア(ケアンズ)の旅”に参加しました。
無事元気に帰ってきて、今週のレッスンでたくさん報告してくれました。
ホームステイでのクリスマスディナーやホストファミリーから教えてもらって一緒に楽しんだゲーム・語学学校での英語レッスン・買い物や観光などなど・・・何もかもが想像以上に楽しくてあっという間の一週間だったらしいです。また、思った以上に英語が通じてホストファミリーから「英語が上手!」と褒められたのがとても嬉しかったとのことで、今までの英語学習の成果を体感できたようです。
本当に良い経験をたくさんしてきたようで、「行かせてくれた両親に感謝!」「今まで生きてきた中で一番の宝物のような体験が出来た」「また絶対行きたい」など、口々に語っていました。
小・中学生の子どもを単身で海外に出すとなると、親御さんは心配が尽きないと思います。また、費用面でもかなりの負担です。でも、帰ってきた子どもからこんな感想が聞ければ親としては勇気を出した甲斐がありますね。
肝心なタイトルの内容が最後になりましたが・・・・
オーストラリアからのとても素敵なポストカードが本日届きました。(何故か届くのに10日以上かかったようです)
伝えたいことを頑張って全部英語で書いてきてくれて、しかもオリジナリティー溢れるちょっと笑える文と内容(^o^)
本当にかわいい子たちです。
便りをくれた気持ちがとーっても嬉しくて、何度も何度も飽きずに読み返してはニンマリしています。
↑上の画像は、見る角度によって写真が変わったりリアルに飛び出して見えたりする3Dポストカード
教室で昨年秋に配布したキッズ★チャレンジ留学のパンフレット
キッズ★チャレンジ留学の7日間ってこんな内容です。
2020年2月18日
1月25日に当教室において10名の生徒が英検®を受験しました。
結果は…全員合格!
素晴らしい~!!
3級以上は3月1日に二次試験がありますが、とりあえず一次試験の結果は下記の通りです。
2級一次合格
K.Fくん(高1)
Y.Yくん(高1)
準2級一次合格
Y.Eさん(中2)
3級一次合格
W.Iさん(中1)
M.Sさん(中1)
M.Eさん(中1)
Y.Uさん(中1)
K.Tくん(中1)
Y.Nくん(中1)
5級合格
K.T(小5) *満点合格
今回の検定試験の感想としては、ライティング(特に3級)の採点が、想定外に甘かったように感じました。二次試験の面接で調整が入らなければいいなぁ~とちょっと心配してますが…面接に強い生徒たちなので、きっと大丈夫でしょう♪
3級以上の受験生はもうひと踏ん張り!頑張りましょうね(^。^)