- すべて(92)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

この4月から新しいカリキュラムになった小学4年生から小学6年生のクラス。
クリル(CLIL)=内容言語統合型学習を盛り込み、コミュニケーション活動と思考力を養成します。
(木)と(金)のクラスで途中入学可能です。
お気軽にお問い合わせください。


この4月から新しいカリキュラムになった小学4年生から小学6年生のクラス。
クリル(CLIL)=内容言語統合型学習を盛り込み、コミュニケーション活動と思考力を養成します。
(木)と(金)のクラスで途中入学可能です。
お気軽にお問い合わせください。
テーブルを囲むよりも、一方を向く方が集中出来ますよね。
今迄使っていたテーブルは、消しゴムを使うと「ぐらぐら」していたので気になっていました。
この部屋は、映像レッスン用のモニターを備えています。
検定試験でも活躍します。
この部屋は、待合室とレッスンルームを兼ねています。
検定試験にお付き添いの保護者の方にご利用頂きます。
絵画の本等ご自由にご覧頂けます。
「ぐらぐらテーブル」はパティオに活躍の場を移しました。
Talk about Japan
日本に関する身近な事柄について、スクリーンの前に出て発表します。
This kanji means …..
ターゲットの漢字を英語で説明できました。
前に出て発表することで、プレゼンテーションに必要な度胸を培います!