2019年2月18日
根岸教室では小学生から中学生まで英会話文法クラスでも希望者には2ヶ月前から英検®の指導をしていきます。
合格おめでとう♪
☆2018年度 合格者☆
二級 1名(中3 1次試験合格2次面接中)
準二級 5名(中3)
三級 6名(小6 中1 中2)
四級 7名(小6 中1)
五級 1名(小5)
中学3年生は1月に2級に挑戦し見事1次合格。2月の二次試験を受験中です。2級は高校卒業レベルですから本当によく頑張りました!
2017年から三級 準二級にも英作文が入り難しくなりました。
しかし、英会話文法クラスでは常に自分の意見を言う、作文する練習をしています。
穴埋めや選択問題を解くだけではなく話して書ける実用的な英語を日々練習しているので作文、2次面接の会話にも力を発揮しています!
根岸教室では英検®対策コースもありますが、中学生での準二級・二級を目指すのであれば、英会話文法コースでしっかりと会話力、作文力、リスニング力、そして読解力をつけていくことをお奨めしています。
2019年7月1日
ECCジュニアスピーチコンテストに昨年2年生の生徒さんが出場しました。入賞にはなりませんでしたが、今年3年生になり中学校のスピーチコンテストで優勝をしました。経験を生かし頑張りましたね!
2019年7月1日
昨年の3年生の中間テスト!
3年生ともなると問題は95問ありました。
みんな100点の実力があっても95問をミスらないのは本当に難しいものです。
よく頑張りましたね!
2019年10月29日
3年生のKさんが中学校の代表として、川口市のスピーチコンテストに出場しました。
5分間、英語との出会いを題材に生き生きとスピーチをしました。
同じく3年生のMさんは、東京成徳大学高校のスピーチコンテストに出場。
テロの銃弾を受けたマララさんの国連での演説を思いを込めて話してくれました。
今年は2年生がECCのスピーチコンテストに出場。
見事なスピーチを見せてくれました!
2021年1月13日
根岸教室では小学生から中学生まで英会話文法クラスでも希望者には2ヶ月前から英検®の指導をしていきます。
合格おめでとう♪
☆2020年度 合格者☆
準二級 8名(中3)
三級 5名(小6 中2 )
四級 8名(小4~中1)
五級 10名(小4~中1)
2017年から三級 準二級にも英作文が入り難しくなりました。
しかし、英会話文法クラスでは常に自分の意見を言う、作文する練習をしています。
穴埋めや選択問題を解くだけではなく話して書ける実用的な英語を日々練習しているので作文、2次面接の会話にも力を発揮しています!
中学3年生は1学期にまでに準二級をとれるよう指導していきます。準二級の作文練習は中学2年生から指導しているので公立高校受験の選択問題の英作文対策にもなります。
根岸教室では英検®対策コースもありますが、中学生での準二級・二級を目指すのであれば、英会話文法コースでしっかりと会話力、作文力、リスニング力、そして読解力をつけていくことをお奨めしています。