大宮区東町の子ども英会話教室ならECCジュニア東町1丁目教室

東町1丁目教室

アズマチョウイッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5685

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2020年7月8日
カテゴリー: レッスン報告
フレンチトースト

毎年、経験者5、6年生クラスでクッキングの本を全員読めたら教室でお料理そして試食会なんですが、今年はコロナで断念。
その代わり家で作ってみて!写メを送って!と言ったらこんなに豪華なフレンチトースト。フルーツにクリームに教室で作るより100倍おいしそう!そして食器やテーブルクロスおしゃれ!料理するのも楽しかったと言ってくれました。来年はみんなで作れるといいな❣️

2020年8月11日
カテゴリー: イベント報告
暗誦大会

与野中央公園教室のzoom発表会に中学生5人図々しくも便乗させてもらいました。
初めてのzoom発表。緊張したと言いつつも堂々たるスピーチでした。他の先生からもコメントいただき和気藹々と楽しい発表会でした。
いつでもどこでも物怖じしないECCの生徒達全員素晴らしいです。

2020年9月4日
メダルいただけました!

コロナ渦にあり募集もレッスンも思うようにいかない焦ったさ中、子供達の笑顔とやる気は大人が心配するまでもなかった。寧ろ大人の方が翻弄されていたようだ。
どんな状況になってもその時できる事を考えて自分の思いがブレずにいれば、しなやかに乗り越える力が湧いてくる。

こんな事になるとは思わなかったというマイナスの予想外が9割あったとしても、こんな事になるなんて!というプラスの予想外が1割あったら、うまく逆境と一緒に超えられるのでは?と思う。
という中で色は違うけれど今年もこんなメダルを頂けたのは本当に嬉しいしありがたいです。
周りにいる全ての人にありがとうです。

2020年9月18日
カテゴリー: レッスン報告
アンソロジー(中1のクラス)

中1のクラスではアンソロジーというリーディングを毎週やります。音読、シャドーイングたくさんしますがトピックがバラエティに富んでいて楽しいです。
今週はチュパカブラという架空の動物の話。絵に描いてみよう!という事で仕上がった絵がこちら。
いろいろなチュパカブラがいますね。子供の想像力は無限大!いつも思います。

2020年9月25日
カテゴリー: レッスン報告
リーディングダイアリー

ECCの教材には1年間で30冊の絵本を読む、そしてそのダイアリーをつけるという課題があります。入試や英検®もライティングという課題が導入されるようになりエッセイを書く練習をしていますが、このダイアリーの感想文がそのライティング力をつけるのにすごく有効です。
これを書くのに辞書をひいたり◯◯翻訳とかでやたらに難しい単語がいきなり出てきたりちぐはぐな文を書いたりする子が多い中、とても時間をかけて例文などを駆使してたった3行だけど1年間書いたらすごく力になったという6年生のダイアリーを紹介します。